数年前(多分3年ほど前)友人にシジュウカラ用の巣箱を
作っていただきました
シジュウカラの出入りする穴は27ミリぐらいと
掲載されてましたので「小さいのじゃないの」と・・・
でもこれより少し大きいとスズメが入るらしく
これがちょうどいい???
巣箱の屋根がずれて修理しなければと思ってましたが
そのずれた所から出入りしているのを
発見したのは4月6日でした
それから来ない時もあり心配してましたが
1週間前頃から出入りが頻繁になりました
先ほど姿を撮ることできました
なんと青虫を加えてました
卵を温めているのでしょうか?
下をソート通ってもまだ雛の声は聞こえないし・・
ただカラスや雀が近寄ると心配でときどき大きな声で
追い払ってます
雛が巣立つにはまだ1月ほどかかる様子
来年はWEBカメラ取り付けてみたいなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます