旧東海道は川崎宿の裏手にて、優等列車の装ひを施した京浜急行1500形を見かけたので、とりあへず写真におさめておく。
これは今年で120年を迎へた京浜急行の企画した記念イベントのひとつ、「京急120年の歩み号」で、京浜急行の原点である京急大師線を走る1500形一編成四両に、それぞれ歴代の車両塗装を復元して二月下旬から約一年の期間限定で運行してゐるものだ。
小島新田寄りの先頭車には写真のごとく、 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。