こりゃ来たな……! と思へる蒸し暑さに、昼からはカーテンで熱光を遮断し、城内の冷房効果を高めた上で手猿樂の勉強を續行す。寶塚歌劇では四人の感染が確認されて、明日から十六日まで公演が中止云々。同じく木挽町の芝居小屋でも、“舞台関係者”に發熱者が現れ出でたるにより、「吉野山」が本日は閉山云々。いづれも、なるべくしてなる。なってからでは遅い、の好例。まさか、「その時はその時だ……ʌ . . . 本文を読む
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020080401002594?fm=d初めにラジオで聴いて、「今さらそんなことを……?」と思はず吹き出す。パーソナリティも、「鼻や喉の奥には届かないのだから、そこが患部だったら意味が無い」──効果があるとしても、それはごく局所的 . . . 本文を読む