東海道線を走る185系特急電車が、そろそろ全廢になるやうだ。現役の特急車両でありながら、まれに普通列車として運行されたことがこの185系の特異さであり、また私にとっては魅力だった。白い車体の側面に緑の斜線をあしらった斬新な外観で衝撃的に登場した昭和時代、湘南地域に住んでゐた従兄の一家と大磯のプールへ行くため東海道線を驛で待ってゐると、夏の白い光に照らされた185系が「普通」の幕を掲げて入って来た光 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。