その流派の大事な戰力であった能樂師が、まだ五十代になったばかりの若さで今秋に急逝してゐたことを知り、息が詰まりさうになるほど驚く。年齢よりずっと若く見える男前な方で、演能會では後見や地謠方で、その名前と優れた容姿を認識してゐた。その方がいよいよ「道成寺」を披くにあたっては、一觀客として電話で切符を申し込んだところ、本人が電話口へ出て、とても丁寧な應對をして下さった。その後、私が舞薹に立って仕舞をつ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。