
鐵道は、今日がダイヤ改正。
車輌の新旧入れ替へより、終電時間の繰り上げと始發の繰り下げが、今回の賣りもの。
普段そのものが目に見へぬ疫病は、
かういふ事例などを通して、
はっきりと姿を顕す。
ただ、これによりヒトの生活形態が変はるまでには、至らないだらう。
──ヒトそのものが変らない限り。
品川區高輪に出土した、日本最初の鐵道遺構の保存につひて、その区域にビルを建てる計画のJRは一部のみを主張し、全て保存でなければ意味が無いと主張する學者たちと揉めてゐるらしい。

私はもちろん、後者を應援する。
だうせどこにでもある、ガラス張りのビル──
今まで喪はれたと考えられてゐた、もはやそこにしかないであらう明治の鐵道誕生時の遺構──
答えは明らか。
価値は、
利益に勝る。