バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

ただいま特訓中

2008年04月03日 | 日々の出来事
お誕生日にはちょっと早いけど、バンビに自転車をプレゼントした。
嬉しいらしく、手でハンドルの形をして「シャ」と言って乗りたがる。
で、早速駐輪場で試乗 
三輪車はちゃんとこげていたので自転車も大丈夫かと思いきや、それが意外にそうでもなかった。
右足で踏み込むんだけど、ペダルが一周しないうちに左足で後ろに戻してしまう。
それでも少しは進むので、結局踏んで戻して踏んで戻してを繰り返してこいでいる。絶対その方が疲れると思うんだけど...。

最初それこそ私が手でバンビの足を取ってこぎ方を教えたけど、頑なに拒否された。
左足の脚力が弱いってこともあると思うけど、こういうところもバンビの頑固さが災いしている気がする。
私が「そこでぐっと踏むんだよ」と腿のあたりを押してやると、「ヤだっ!これでいーのっ!」とばかりに(言葉にはなってないけど)うにゃうにゃ文句を言いながら手を振り払って自力で進んでいく。

後ろからよく見ると右足に力が入るせいか身体が斜めになっているので、側弯になりそうで心配になった。
せめて左回りにさせればいいかと思ってやらせようとしたら、これが気に入らないのか(何でかわからないけど)またもや拒否・拒否・拒否!
しまいには大泣き。

うーん、わからん。
ホントこういう時 バンビって難しい と思ってしまう...。
まぁ、”踏んで戻して”でも少しずつ上手にはなってきているので、焦らず長い目で見ようとは思うんだけど。何事も自信を付けさせて本人の気持ちをアゲアゲにしないとうまくいかないんだよねー。
がんばれ、バンビ!

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする