気づけばもうバンビも年長さんになるんだなー。早~い、信じられない。
成りだけはまぁ人並みだけど、大きな赤ちゃんみたいな状態なのに...。
たぶんバンビは PWSの中でも知的発達が遅めなんだと思うけど、言葉も遅い上に手先もすごく不器用。
(脳の中で言葉と手先に関する神経は近いところにあるらしく、手先が使えるようになれば言葉ももっとスムーズになっていくみたい。)
絵は相変わらずのグルグル書きだけ。人らしきものはまったく、書字なんてなおさら。
ボタンは何とか掛け外しができつつあるカンジだけど、すごく時間かかる。
お箸もエジソン以外のものに挑戦してるけど、悪戦苦闘。食べたい一心で必死にやってるけど、ときどき泣きが入る。
年長さんは7月に2泊3日の林間保育があって、親と離れて山の中で生活するので、取りあえずはそこに向けて着替えやお風呂や排泄など身辺自立を目指していくことになる。
例えば、脱いだパジャマを袋に入れる とか、そういう練習をそろそろスタートしていく必要がありそう。
もちろん林間がゴールじゃなくて、その先の就学に向けての自立をこの1年で考えていかなくちゃならないんだけどね。
でも、私が今いちばん気になっているのは そういう手先のことや身辺自立より、バンビのメンタル面のこと。お友達との関わり方とか。
幼稚園でもいまだ先生を介してのグループ活動はOKだけど、なかなか1対1での関わりまでは難しいみたい。
基本的に人が好きなので、先生に対してはすごく積極的にアピールするみたいなんだけど。
きょうだいもいないし、同年代の親戚もなく、いつも一緒に遊ぶようなお友達もほとんどない環境だし。
以前から書いてるけど、みんなと同じように動けない・反応できない、着いていけない。だからなのか、輪の中に自分から入っていこうという姿勢はほとんどナシ。
むしろ自分より大きな子、力の強い子、動きの早い子は生理的に恐いと感じるのか、何か働きかけられても固まってしまうことが多い。
身体がそれなりに大きいので 赤ちゃんみたいにかわいがられるというわけでもないし。
幼稚園までは先生が何かとフォローしてくれるからさほど問題ないけど、これが就学したらそうはいかないことは目に見えている。
だからこの年長の1年で、彼が自分の殻を破って、お友達との関わりをうまく作っていけるように。自分の居心地のいい場所を自分で作っていけるように。
そういう力を養えることが 今のいちばんの課題なのかなーと思っている。
悲しいかな それって親にできることじゃないんだよね。(それとも何かあるのかなー?)私の悩みの種でもあるんだなぁ。
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
成りだけはまぁ人並みだけど、大きな赤ちゃんみたいな状態なのに...。
たぶんバンビは PWSの中でも知的発達が遅めなんだと思うけど、言葉も遅い上に手先もすごく不器用。
(脳の中で言葉と手先に関する神経は近いところにあるらしく、手先が使えるようになれば言葉ももっとスムーズになっていくみたい。)
絵は相変わらずのグルグル書きだけ。人らしきものはまったく、書字なんてなおさら。
ボタンは何とか掛け外しができつつあるカンジだけど、すごく時間かかる。
お箸もエジソン以外のものに挑戦してるけど、悪戦苦闘。食べたい一心で必死にやってるけど、ときどき泣きが入る。
年長さんは7月に2泊3日の林間保育があって、親と離れて山の中で生活するので、取りあえずはそこに向けて着替えやお風呂や排泄など身辺自立を目指していくことになる。
例えば、脱いだパジャマを袋に入れる とか、そういう練習をそろそろスタートしていく必要がありそう。
もちろん林間がゴールじゃなくて、その先の就学に向けての自立をこの1年で考えていかなくちゃならないんだけどね。
でも、私が今いちばん気になっているのは そういう手先のことや身辺自立より、バンビのメンタル面のこと。お友達との関わり方とか。
幼稚園でもいまだ先生を介してのグループ活動はOKだけど、なかなか1対1での関わりまでは難しいみたい。
基本的に人が好きなので、先生に対してはすごく積極的にアピールするみたいなんだけど。
きょうだいもいないし、同年代の親戚もなく、いつも一緒に遊ぶようなお友達もほとんどない環境だし。
以前から書いてるけど、みんなと同じように動けない・反応できない、着いていけない。だからなのか、輪の中に自分から入っていこうという姿勢はほとんどナシ。
むしろ自分より大きな子、力の強い子、動きの早い子は生理的に恐いと感じるのか、何か働きかけられても固まってしまうことが多い。
身体がそれなりに大きいので 赤ちゃんみたいにかわいがられるというわけでもないし。
幼稚園までは先生が何かとフォローしてくれるからさほど問題ないけど、これが就学したらそうはいかないことは目に見えている。
だからこの年長の1年で、彼が自分の殻を破って、お友達との関わりをうまく作っていけるように。自分の居心地のいい場所を自分で作っていけるように。
そういう力を養えることが 今のいちばんの課題なのかなーと思っている。
悲しいかな それって親にできることじゃないんだよね。(それとも何かあるのかなー?)私の悩みの種でもあるんだなぁ。
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp