またまた久しぶりになってしまいましたが…
実は私 9月に白内障の手術をしました。
遺伝的糖尿病体質で バンビだけでなく、私自身も血糖値に要注意
って話は 以前も書いてきたと思うけど
糖尿病は目に出ることが多くて、私も以前から緑内障に気を付けるよう言われ
眼科の定期受診をしてきた。
でも まさかの白内障?
白内障なんて もっとおばあちゃんがなるもの と思っていたけど…
実は早い人では 40代くらいでなるらしい。
私自身は 視力が良いのだけが取り柄みたいなところがあって
そのせいか老眼は40代で気になるようになってきたけど
それと白内障はまた別の話で…
どうりで最近すれ違う人の顔がわかりにくい とか
遠くにいる子どもの姿が識別しにくい というのはあったから
気にはしてたんだけど まさかねぇ。
と、だいぶショックではあったのだけど
一度手術すれば 再度やる必要はないらしいし
ならやっておこうかなぁ という気にはなった。
以前に 飛蚊症がひどくなった時は網膜裂孔(穴が開いた状態)だということで
レーザー手術を受けることになったんだけど
その時は 手術自体は確か10分くらいで終わってすぐ帰れたし。
今回も 手術自体は5分で終わるもんなんですよ~ と言われて
それならと思って軽く考えて決めてしまった。
ところが白内障手術は 術後目に水が入ると感染症のリスクがあるため
1週間は顔も頭も洗えないと後から聞いて...
その時はまだ8月の話で
いや、この暑いのにそんなの無理 って思ったし
顔も洗えないとなると 当然メイクもできないし
子ども相手の仕事ではリスクもあるので出勤も難しいけど夏休み中は休めない。
というわけで、9月の連休に休みを足して日程を調整。
一度に両目はできないので(何も見えなくなるから)
片目ずつ手術して 手術自体はほんとに5分くらいで終わるんだけど
1日4回3種類の目薬を差しながらの連日通院。
翌日からお風呂は入れるけど、顔も頭も洗えないのは実際結構キツかった。
ドライシャンプーとかも用意してあったけど
まだ残暑の厳しい日々が続いて さすがに3日目ともなると限界。
目に水が入らなければいいので、美容院でシャンプーしてもらうのはOK
頭が軽くなって あの時はほんとにスッキリした~。
で、やっと自分で頭が洗えるようになったと思ったら
もう片目の手術でまた同じことの繰り返し...
いやー、これほんと大変だった。
手術は 白濁した水晶体を取って眼内レンズと入れ替えるのだけど
入れるレンズは単焦点と多焦点の2種類から選ぶようになっていて
多焦点レンズだと ピントの合う範囲が広く
単焦点レンズだと遠方だけピントが合うらしい。
単焦点は保険適用なので 大体10万円くらいで済むけど
多焦点は自費なのでその病院だと30万円くらい
高いところだと100万円くらいの病院もあるとか。
どっちにしますか? って言われても
もうこの年齢でそんな目を使う仕事してるわけでもないので 単焦点を選択。
加入している医療保険で5万円出たし
後は高額医療費の申請でいくら戻ってくるかわからないけど…
年を取ると医療費がかかるもんだね。
でもね、まだ自分はこの年齢だから良かったけど
同じ日に手術を受けた 推定80歳代のおじいちゃんとかは
まず このレンズの選択の話とか術後の対応のシステム?とかの理解ができないみたいで...
もちろん病院もちゃんとプリント用意して
看護師さんが一人ひとり丁寧に説明してくれるんだけど
3種類の目薬を5分起きに日に4回とか 顔はいつから洗えるとか難しいから
何度も同じ話繰り返し聞いてて...
友達の親世代の経験談とか聞いても ずっと付き添ってたとか
本人じゃ無理だから入院した とか、そんな話も多かった。
認知がしっかりしているうちで良かったのかもしれない。
通院は 連日が1週間に1回になり、今やっと1ケ月に1回になったところ。
目薬は まだ3種類を朝晩挿している。
ただ術後は 視力は両目1.5に回復して、遠くも見えるようになった。
老眼鏡なしでスマホも見える。
でも、細かい字はかけた方が楽だけど。
とっても面倒くさかったけど、やって良かった~ と思ってたら...
1週間くらいして まさかのまた飛蚊症が…
どうも 今度は硝子体剥離のせいらしい。
水晶体を眼内レンズに入れ替えると 厚さが違うので圧力が変わり
硝子体(目の中のゼリー状のもの)が網膜から剥がれてしまうことが割とよくあるらしい。
後部硝子体剥離は加齢で多くの人がなるものらしいんだけどね。
で、手術とかはいらない場合も多いのだけど、定期的な観察は必要とか。
頻繁な眼医者通いは面倒ではあるけど
まぁ年を取ったら 自分の身体のメンテナンスは必要 ってことだよね。
特に 目と歯と髪はメンテ大事。
(髪は命に関わるわけじゃないけど、女性の薄毛ってメンタルに影響大だと思うから)
息子の生きる道を見定めるまでは まだまだ元気でいないといけないもんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます