アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

三脚を新調しました

2011年10月26日 20時53分10秒 | アマチュア無線

 写真用の三脚ですが、用途はカメラよりも無線。アンテナを取り付けて使うために購入しました。

 先日、城山湖に集まるローカルさんが、写真用三脚の上にラディックスのバンザイダイポールを取り付けて運用していたんです。

 写真用の三脚にバンザイダイポール。倒れそうなイメージがありますがドッコイしっかり立っていました。

 三脚は家のあったものを持って来たとのことでしたが、結構ずっしりとしっかりしているもので、脚も大きく開くことができるものでした。

 伸ばした脚を大きく広げればそこそこの風でもへっちゃらでした。

 うちにある三脚は昔買った小型で少し重い奴と、ビデオカメラと一に買った軽くてちょっと小型の奴。脚は大きく開きません。MP-1程度なら大丈夫ですがこれでは無理は出来ません。

 そこでずっしりとした、大きめの、脚の大きく開く三脚を探していました。

 これなら十分というやつはプロ用の大型三脚なので手が出ないほど高い。(´ε`;)ウーン…

 先日新宿の大型カメラ店の三脚フロアをウロウロしてなんとなく見ていたところ、これはいいかも、という三脚に出会いました。

 プロ用ほどのものではないのですが、しっかりしている上になぜか特別に安い。

 これなら中古を探すよりいい。

 というわけでお持ち帰りになりました。

 今後当局のMP-1は強風対応に強化されます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする