生まれて初めての胃カメラ。
私の行った検査機関では、
麻酔して寝ている間にというのはしなくなったそうで、
鼻から、従来のよりも細いもので
口からのものより痛くないと聞きました。
が、怖い。
怖くて仕方がない。
緊張しながら、鼻にジェルの麻酔をプシュ〜。
そのタイミングで、息を吐きました。
その後、ベッドに横になって、
看護師さんから
「肩の力、腕の力を抜いてください。」
と、肩と腕を触られました。
あ、それ得意。
ヨガとで自分の身体の力の抜き方が分かるようになってるから、
それ、得意。
そして、カウンセリングで、息を吐いて心を落ち着ける方法も知ってる。
息を吐いて、ふー。
すると、女性のドクターが
上手にスルスルと上手に、ファイバースコープを入れてくれました。
息を吐いて、力を抜いて。
そうすると、どうでしょう。
自分の喉、食道、胃が写し出されます。
初めて見る自分の臓器の内部。
小宇宙を旅しているかのよう。
面白い。
途中から、面白くなって、映像に見入ってました。
怖かった胃カメラもあっという間に終わりました。
後から、映像見ながら、色々質問したりして、詳しく教えてもらいました。
麻酔で眠るより、意識があって見れて良かったです。
ヨガしてて、良かった。
カウンセリングしてて、良かった。