喫茶 輪

コーヒーカップの耳

『柿色の家』

2024-09-28 14:10:56 | 

工藤恵美子さんからお贈りいただきました。

詩集『柿色の家』(工藤恵美子著・編集工房ノア・2024年10月1日刊)2000円+税。

工藤さんとは昔「火曜日」という同人誌で長くご一緒しました。いつも控えめの静かなお人柄。何度か「喫茶・輪」にご来店下さいましたが、一度ご主人と来て下さったことがあります。「輪」で「詩書展」をやっていて、丁度杉山平一先生のご来店と一緒でした。

工藤さんは「テニアン島の詩人」といってもいいお人。テニアン島が故郷なのです。今は観光の島になっているようですが、戦時中は激戦の地。お父上はそこでお亡くなりに。彼女もお母さんたちと命からがら脱出。後、テニアン島は米軍の出撃地になり、広島に原爆を落とす「エノラゲイ」が発進した島でした。

そのことを彼女は自分の原点として詩に書き続け、『テニアン島』という詩集にしました。その後も二冊の詩集を出しますが、どちらにもタイトルに「テニアン島」という言葉が含まれています。

しかし、今回は『柿色の家』。やっとテニアン島から離れた詩集を出されたのです。中にはそれに関する詩もありますが、それは仕方のないことで。

読ませていただきましたが、すべて美しく整った詩です。文に破綻がありません。伸び伸びとした詩で安心して読めます。

巻頭は「虹」。 この後、

  散水する

 

  ああ

  空いっぱいの

  虹

と続きます。ご主人がお亡くなりになったのですね。

詩は上げませんが、表題詩「柿色の家」の終連に「木守柿」という言葉があります。これにはエピソードがあります。

わたしが『KOBECCO』に「木守り柿への想い」というエッセイを書いた時に、「こんな詩を書きました」とお便りをいただいたのでした。もう7年前ですね。

それからこの詩集には曾孫さんのことを書かれた作品もいくつかあって、わたしは勇気づけられました。そうだ、わたしにも曾孫が生まれる日がくるだろうと。そうすればまた子どもの詩が書けるなあと。

この詩「合歓の花」には「テニアン島」が出てきます。

彼女の最初の詩集『テニアン島』(2001年・編集工房ノア刊)でもこのテーマの詩があって、衝撃を受けたのでした。

 

詩集の後半には、生前のご主人と世界のあちこちを旅行した詩が並んでいて、それは素晴らしいのですが、わたしはちょっとうらやましかったです。さすがにいいお仕事をなさっていたご主人、生活にゆとりがおありだったのだ。私は妻にこんな思いをさせてはやれなかった。

 

巻末の詩「東雲」です。

一巻を閉じるのにふさわしい詩ですね。

 

お若い時は大変な思いをなさった工藤さんですが、人生後半は優れた子どもさんお孫さん曾孫さんに恵まれて幸せで良かった。その幸せ感がしみじみと感じられる詩集でした。

 

『コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茉莉亜まり展 | トップ | 菅原洸人画伯と足立巻一先生夫人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事