今年最後の「宮水ジュニア将棋教室」でした。
パソコンのメールボックス(outlook)が不調で憂鬱な中、用海公民館に行ってきました。

これは開始前です。早く来た子が時間待ちに詰将棋を考えています。
これは私の講義が終わった後のフリー対局風景。
出席者23人。少々疲れました。
で、パソコンですが、今、来年2月に発売される本のことで東京との大事なやりとりをしなければならず困っています。
昨夜、姫路の息子に電話で教えてもらいながら、なんとか受信メールは見ることが出来るようになって一先ずホッとしたのですが、
わたしの交流している人のメールアドレス一覧表が消えてしまっていて、届いたメールに返信するかたちでしか発信することが出来ません。
outlookが使えないと不便で仕方がありませんので、なんとか対策を考えなくてはなりません。
パソコンのメールボックス(outlook)が不調で憂鬱な中、用海公民館に行ってきました。

これは開始前です。早く来た子が時間待ちに詰将棋を考えています。
これは私の講義が終わった後のフリー対局風景。

出席者23人。少々疲れました。
で、パソコンですが、今、来年2月に発売される本のことで東京との大事なやりとりをしなければならず困っています。
昨夜、姫路の息子に電話で教えてもらいながら、なんとか受信メールは見ることが出来るようになって一先ずホッとしたのですが、
わたしの交流している人のメールアドレス一覧表が消えてしまっていて、届いたメールに返信するかたちでしか発信することが出来ません。
outlookが使えないと不便で仕方がありませんので、なんとか対策を考えなくてはなりません。