喫茶 輪

コーヒーカップの耳

『阿部知二研究』22号

2015-05-23 09:36:45 | 宮崎修二朗翁
姫路文学館の学芸員、甲斐史子さんから『阿部知二研究』22号が届いた。

この会誌は年に一回の発行のようだ。
この中に甲斐さんが書かれた文章がある。

6ページにわたって書かれているが、そのうちの初めの一ページです。
この中にあるように、わたし、昨年、「神戸っ子」に有本芳水のことを書く時に甲斐さんのお世話になりました。
それで有本芳水の号はもちろんお送りしたのですが、その後、2月号に書いた阿部知二の分も、姫路ゆかりの作家ということでお送りしていたのです。
すると、甲斐さんはそれを端緒にしてこの一文を書かれたのでした。
少しはお役に立てたようでうれしいことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中西勝さん

2015-05-23 09:21:46 | アート・文化
神戸の画家、中西勝さんがお亡くなりになったと。
神戸新聞に堀井正純記者が記事を書いておられる。

中西さんには一度だけお会いしたことがある。
いえ、お話はしてません。何かの会で挨拶をされたのをお聞きした。
長い話だったとの記憶がある。内容は覚えていない。
その中西さん、若い頃の佐川満男さんの絵のお師匠さんである。
佐川さんはプロの絵描きになりたかった人。
しかし、絵描きよりも歌手の方が女の子にもてると思って人生の方向転換をしたと、昔ラジオで語っておられたのを聞いたことがある。
さらに、歌手から俳優になってからまた絵を描き始め、今度は我が菅原洸人さんに指導を仰ぐようになられたのだった。
そんな縁で、わたし、佐川さんの奥様となにかの時に電話でお話をしたことがある。
いえ、あの伊東ゆかりさんではありません。その後の奥様。いい感じの人でした。
話が横道に入ってしまいました。
中西さんのご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「あん」

2015-05-22 18:25:03 | アート・文化
今日の神戸新聞夕刊に、映画「あん」の評と解説が載っている。
観に行かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン

2015-05-22 08:20:48 | 日記
昨夜は息子家族に誘われてプレオープン中の元町のレストランに行ってきました。
シェフはイタリア・フランス・スペインで修業されたとか。
わたしたちだけの貸し切りでした。


コースで戴きましたが、毛ガニ料理がメーン。 
これは絶品でした。

 楽しく美味しい一夜でした。
たまにはこんなこともなければね。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふるさと西宮』

2015-05-21 14:04:13 | 懐かしい話
『ふるさと西宮』が刊行されました。

わたしが資料・情報提供した写真も多数載ってます。






 これはご近所に昔住んでおられた田淵さんが遠くへ引っ越しされる時にわたしに託された写真。



 これはわたしが幼稚園時代のもの。

 これは浜脇中学校の卒業記念アルバムより。

 これは西宮市情報公開課が所有するもの。

 これも西宮市情報公開課のもの。

この本を購入希望・お問い合わせされる方は下記へ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツファン

2015-05-20 13:06:05 | 喫茶・輪
今朝のことだ。
スポーツ新聞を手に取りながら「ハンシンはどうやったかな?」とかいう人がある。
わたしに聞えよがしに。
「なんの話かな?」と言うと、
「あれ、聞こえてたん?聞こえんように小さな声で言ったのに」と。
こんなことをのたまうのは元高校教師のA氏。
強烈なジャイアンツファンである。この人、大体強い者が好き。
その隣の席に座っているO氏がまたGファン。
勢いを得てハンシンのことをボロクソに言う。
わたしがハンシンファンであることを知ってのこと。
その時カウンター席にはもう一人M氏が。
この人はハンシンファン。
わたしは巨人ファンのお二人に言う。
「巨人ファンの人は、巨人が負けてる時は静かで、野球のヤの字も口にしないのに、勝ちだしたら大きな声でうるさいね。われわれハンシンファンは、巨人が負けてる時にはおとなしくしてあげてるのにね」
これでお二人はおとなしくなられた。
あ、そうそう、O氏は以前大阪へ仕事に行っておられた。
そのころ、「今日も梅田駅でハンシンファンのアホがバカ騒ぎしとったわ」とか言っておられた。その時に言ってあげた。
「そんなにハンシンが嫌いやったら阪神電車に乗らんときなさい。わたしもゴミウリ新聞は読んでないんやから」と。
しかしご病気をされて仕事を辞められて、このセリフはもう通用しない。
おもろないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に会う

2015-05-19 19:41:07 | 日記
午後、家内と徒歩で買い物に出る。
阪神西宮まで靴を買いに。
わたしのウォーキングシューズと家内が最近始めようとしている太極拳の時に履く靴を。
途中、S田さんに会う。以前の店のお客さま。久しぶり。
今は嘱託で働いていると。
「どこ行くん?」と聞かれたので「ホテル」と答えました。
「どこのホテル?」と真面目に聞くので「冗談やがな」。
次に会ったのがT谷さんというご婦人。
この人も久しぶり。
後ろから声をかけられた。
入っておられた店の中からわたしたちが見えたらしい。わざわざ出て来て。
どうやらお酒を飲んでおられた様子。
懐かしそうに話された。
次は帰りの道でM田さんに。
昔、子どもが小学生の頃のPTA仲間。
宮っ子のバスツアーにもよく行っていた人だが、今年は行けないとのこと。
そのお連れの男性もわたしに声をかけられ、公民館の将棋会に10年ほど前に3回ばかり参加したことがあると。わたしは覚えていなかった。
また参加したい様子なので「お待ちしてます」とお誘いしておいた。できれば子どもの指導も手伝ってほしいというと、興味がありそうだった。
外へ出かけると、出会いがあって刺激を受けられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の人間国宝・菅原洸人画伯が話題に

2015-05-19 14:10:27 | 菅原洸人画伯

「よーいドン」菅原洸人さん 1

「よーいドン」菅原洸人さん 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーの準備のことなど

2015-05-18 08:28:22 | 日記
昨日は、

〇 次の日曜日にある「宮っ子バスツアー」に向けての準備をした。
『空海の風景』上下、約800ページを読み終えたので、その中で講義に使えそうなページを拡大コピーし冊子に作る。メモした付箋を挟む。それが復習にもなって、案内の役に立つ。
どちらにしてもわたしは付け焼刃なのだが、やらないよりはマシかな?

〇 家内は店の奥のテーブルで、昔の同級生何人かとの会。
にぎやかに楽しそうにやっていた。

〇 家内が作ったばら寿司を持って、宮崎翁を陣中見舞い。
やはり机に向かって勉強をしておられた。「上がって下さい」とおっしゃったが夕方から用事があるのでご遠慮して帰る。

〇 夜は用海地域団体協議会の総会で、勤労会館大会議室へ。
これは総会のあと懇親会で夕食とお酒が少々出るもの。いろんな人と交歓。

〇 帰って来て、テレビで大阪の都構想についての報道を見る。よその市のことなので、よく分からないが。
このあと、初め政治的な意見を書いていたが、やはりこのブログでは政治に関することは書かないことにします。ので、削除いたしました。コメントいただいた方、悪しからずお許しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回今津歴史塾

2015-05-16 08:20:30 | アート・文化
昨日は第16回今津歴史塾でした。
定員はたった15人の小さな講座。
しかし講師の曲江三郎さんは熱心に資料を集めて冊子を作って下さってます。

今回は「西宮映画館小史」と題してのお話しでしたが、映画館の歴史というより、それをとっかかりとしての北口周辺の地理的歴史。
戦前から戦後への激しい街の移り変わりを新聞記事などを示しながらの講義でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

―よみがえる光景ー

2015-05-15 13:41:28 | 

「月刊いきいきクラブニュース」というのがある。西宮市老人クラブ連合会が出している。
これの広報部長を足立成子さんがやっておられた。編集を一手に引き受けておられたのだ(最近では葛馬さんが携わっておられるが)。
その足立さんが、今日届いた最近号に詩を載せておられる。
「よみがえる光景」と題して。
最終行に「今 わたしは緩和ケアを受けている」とある。
そう、彼女がこれを書いたのは、安らかな死を迎えるためのホスピス病院のベッドでだった。
ご自分の一生を思い返し、子どものころに思いを馳せて。
「てくてく てくてく」が心にしみる。


彼女はこの号を見ることなく5月1日に旅立たれた。
見ることは出来なかったが、告別式で司会者が原稿を、ゆっくりゆっくりと心をこめ読み上げられた。
足立さんは素晴らしい人柄の人だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導盤を?

2015-05-15 08:04:21 | 将棋
昨夜は用海公民館での将棋会でした。
今来ている子どもたちはみな熱心な子たちで、悪ふざけして他人に迷惑をかける子はいません。

熱心に詰将棋を考えています。

用海小学校の将棋クラブの今年度第一回目が先日あったそうです。
その副部長に選ばれた子が来ています。
Tシャツ、将棋の駒のデザイン。写真撮らせてもらいました。
彼が言うのには、今年のクラブ員は21人だとのこと。多いです。
しかし今年、わたしは指導に行かなくてもいいと思っていました。
前年度の最終回が終わった時に校長室に挨拶に行き、「もう卒業させて下さい」とお願いしたのでした。しかし「そんなことおっしゃらずに」と慰留されたのです。それでは、と条件を出しました。二年ほど前にもお願いしたのですが、指導盤を準備して頂きたいと。その時には予算が取れませんということで拒否されたのです。だから今回もダメで、放免されると思っていました。もう十数年やってきた学校での指導ですが。
ということで今年度はわたしに声がかかりませんでした。やれやれです。
ところがです。昨夜の副部長の話では「指導盤を買ってもらう方向になっている」とのこと。え?なんちゅうことを。もしそうなら、行かざるを得ません。子どもはわたしを待っていてくれてるようで。

子どもの部が終わって、二階和室の大人の部へ。
F4段と対局。
彼はアナグマ得意。
わたしはアナグマ相手は苦になりません。
充分に組ませてから襲いかかり、大熱戦に。
手数が長く、棋譜は覚えてません。
が勝ち切りました。
最終局面の再現です。
ここから▲8三角、△8二玉、▲8四香で、相手が投了。
ふ~~~、疲れた。勝てば快い疲れです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材

2015-05-11 21:15:54 | 取材
先日土曜日、取材相手から拒否された件。
今日、別の人を取材出来ました。
気持ち良く応対して下さってやれやれです。
これから原稿を書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2015-05-10 12:14:31 | 日記
昨日、カアチャンがもらってました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11人集合

2015-05-09 18:37:04 | 
息子一家と娘一家がやってきました。
隣に出来た駐車場に二台が並んで停まって。わたしたち夫婦も含めて11人が集合です。にぎやかでした。
今日は駐車場に余裕が少しありましたので近い所に停められて便利でした。
satoがペットボトルで植木に水やりをしてくれました。






さっき、みんな帰って行っちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする