東立島から見えた弁天岬は東強清水である。
Photo-01
その岬付け根にわずかな家々が寄り添う小さな集落である。ここからはゆく先に城ケ鼻の灯台が見える。灯台の向こうは野浦。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
国土地理院・ウォッちず
---------------------------------------
写真撮影:2007.05.12
---------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
風光明媚な海岸線ですね。灯台があるので、安堵する気分になりますね。
海の幸がおいしいでしょうね。
旅の想い出のブログにお越し頂き有難う御座います。
「こわしみしみず」、面白い読み方をするのですネ。日本の地名は読み方がなかなか難しいです。
私の知っている地名に「特牛」と書いて、「こっとい」と読み、山口県の山陰側にあります。
灯台は大抵、メイン道路より入った所にありますが、城ヶ花灯台は、道路近くにあり便利なようですね。灯台と岬の構図が素晴らしいです。
コワシミズと読むんですね、
地名は面白いです。
浜名湖には弁天島と言う名称があり、海水浴、汐猪狩、花火大会などで賑わいます。
>アコードさんといえば、「人」と言うイメージ
が強いですが、そのジャンルは幅広いものです。
●フォトコンなどでは人がどう関わっているかで
評価がかなり違っています。
基本的に風景でも人を入れないと気がすまないの
です。
佐渡の風景は昔は見たことがありませんでした。
IT技術でいい思いを頂いています。
海の色が暖かみが出てきたような・・・。
地形図もよろしいですね(笑い)。
平地の少ないかの地ですが、
背後の丘陵地に水田多し。
実は、思いの外水に困らず
に耕作していたのかも知れ
ません。
この方がよほど読めませんよ(笑)。
強清水はあちこちあるものと思っていました。
強清水。コワシミズ。
最初はたいがい読めませんが、
難解地名としてはカテゴリー
へと入れられないと思ってい
ます。
難解地名はむしろそちらに多
しではないでしょうか?
花火大会まではどうかわかりませんが、
海はきれいです。やはり人の密度と海
の透明度は関わりあります。
これからの季節が最高です。