地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

上州北部・真田丸ゆかりの地を巡る 4 マンホール 群馬県吾妻郡高山村

2016年10月31日 05時36分21秒 | マンホール
マンホール030   総人口は4000人に満たない小さな村である。   Photo-01      名胡桃城から岩櫃城に向かう途中に高山村を通過した。岩櫃城を訪ねた後に立ち寄ったAコープスーパーで良いそば屋があると聞き、この日の昼食はそこと決めた。戻る途中で導線的に都合が良く、そば屋の近くには温泉施設があるというからだ。マンホールの蓋は村の . . . 本文を読む

上州北部・真田丸ゆかりの地を巡る 3 これって ノハラアザミ(?)

2016年10月30日 05時06分40秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2016.10.10     上州・名胡桃城を歩く中、アザミを撮影した。種はノハラアザミかと思うが怪しい。     Photo-1    まずはトネアザミかと思って撮影したが、どうも変だなぁとも思った。毎度悩ましいのがアザミの難しさである。山野に出向き、撮影に楽しみを感じつつ、一方で不得意な種類にはもやもやだけ . . . 本文を読む

上州北部・真田丸ゆかりの地を巡る 2

2016年10月29日 05時18分45秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。982     地形をうまく利用している城と言える。写真撮影は2016.10.10     Photo-01        場所は河岸段丘の段丘崖上。背後の段丘面とは空堀でしっかり仕切り、独立した空間を作っている。崖下から攻めあがるのはきわめて至難。従って背後から責めるだけ . . . 本文を読む

椎谷鼻灯台と椎谷層

2016年10月27日 05時04分08秒 | 海と水辺から
海と水辺・195 写真撮影:2016.09.24 この小さな越後にある岬は観音岬という。     Photo-01      灯台の名は椎谷鼻灯台だ。岬は小さな海岸段丘面状で、灯台はその標高40mを少し過ぎたあたりに立つ。大きなものではないが、港にある灯台を除くと、越後にはそれが少ないので貴重な存在になる。訪ねた理由はそこにある。  灯台 . . . 本文を読む

マンホール 田中角栄さんの故郷・旧西山町

2016年10月26日 05時00分55秒 | マンホール
マンホール029     現在は柏崎市の西山町。かつては刈羽郡西山町である。     Photo-01        西山町の二田地区は田中の出身地。まずはその二田地区のマンホールである。西山町は気をつけてみているといくつかデザインがありそうだ。今回はマンホールが目的ではなく、椎谷の灯台が目的。いつかはゆ . . . 本文を読む

東山丘陵秋の花さんぽ カラハナソウ(雌花)

2016年10月25日 05時07分07秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2016.09.22     つる性植物で雌雄の株が異なる。   Photo-1 唐花草 学名:Humulus lupulus var. cordifolius アサ科カラハナソウ属      紹介している写真は雌花である。この種の別種であるホップ(セイヨウカラハナソウ)はビールの苦み・香りの原料となる。両者は . . . 本文を読む

東山丘陵秋の花さんぽ キツリフネは良いが、アザミは面倒。

2016年10月24日 05時05分43秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2016.09.22     秋の真木林道はツリフネソウとこのキツリフネが飾る。     Photo-1        独特の姿をしたツリフネソウとキツリフネはとてもわかりやすい。一度覚えれば簡単だ。ところがアザミはそうはいかない。じっくり腰を据えて調べぬせいかもしれないが、今回紹介して . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震315 12年の年月

2016年10月23日 06時50分53秒 | 新潟県中越地震
あれから12年が経った。『花さんぽ』はお休みである。       Photo-01 柿川は土砂崩れ。河道閉塞で田に水が流れ出る。      昨年も同様の書き出しで記憶をたどった。2004年からもう12年だ。2016年の4月には熊本で、そして10月21日に鳥取でも。地理佐渡は2004年10月10日に立ち上げているが、あれから12年の . . . 本文を読む

東山丘陵秋の花さんぽ コミスジ

2016年10月20日 05時01分20秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2016.09.22 花さんぽと題しているが、蝶を一つ。   Photo-1 小三條 学名:Neptis sappho チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科      ミスジチョウは夏の蝶。コミスジはやや小ぶりで生息期間はミスジチョウより長い。分布域も広く、独特の飛び方をするこの蝶は山野から市街地でも見かけることがある。人気には敏感な蝶で . . . 本文を読む

東山丘陵秋の花さんぽ ノギクは面倒

2016年10月19日 05時21分24秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2016.09.22     葉が細いです。   Photo-1        手元の図鑑を見るとホゾバとつく種類を気にするのだが、どうにもこれと特定できるものがない。是非ご教示願いたい。このノギクには、小さな生き物たちの世界もあった。これが良い。クモもカメムシもたぶんこれ。以下に参考にしたサイトを . . . 本文を読む

東山丘陵秋の花さんぽ ツリフネソウとオオバセンキュウ(?)

2016年10月18日 05時03分36秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2016.09.22     9月22日撮影であるから、あれから一月近い写真である。    長岡市郊外の東山丘陵。特に真木林道沿いの一体は季節季節に通う自然観察のフィールドである。佐渡のシリーズが長かったので、紹介は今からとなる。今回はツリフネソウとオオバセンキュウである。ただ、オオバセンキュウと調べたものは自信が無い。花、葉の雰囲気と生息 . . . 本文を読む

棚田の松之山のマンホール のち松代へ 2016.08.21

2016年10月17日 05時02分29秒 | マンホール
マンホール028     松之山(まつのやま)から松代(まつだい)を経て長岡へ。8月21日見た風景である。         Photo-01        この時ももちろんベクスター125であった。松之山で見たものと思う。「ゆめこころ→湯・米・心」。松之山は湯も良いし、棚 . . . 本文を読む