地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

携帯電話のカメラの実力は..

2012年05月31日 05時01分23秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。796   5.1Mpixelと携帯のカメラレンズ脇にあります。   Photo-01    この数値。ドンデンの花シリーズの写真を撮影しているオリンパスのcamediaより画素数が多いです(笑)。で、その実力は如何に。今回は素浜の夕日で試してみました。         . . . 本文を読む

花の山ドンデン-25- ヒトリシズカ 2012.05.13

2012年05月29日 05時04分12秒 | 動植物
動植物 撮影:2012.05.13   シリーズ11で一度紹介していますが、撮影日が違います。   Photo-01      里では現在姿を見ましても白い花の部分はもありません。こうなると季節としましてはもうフタリシズカのころかなぁ。少し季節は過ぎていますが、良い風景を残しておきたく再登場のヒトリシズカです。     . . . 本文を読む

花の山ドンデン-24- ヤマトグサ 2012.05.13

2012年05月28日 05時08分46秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2012.05.13   こんなに普通にあるのか。ヤマトグサ。   Photo-01 大和草 学名:Theligonum japonicum ヤマトグサ科ヤマトグサ属    正直言いまして図鑑で見るだけに留まるかもとあきらめていたヤマトグサでした。佐渡に存在することは佐渡の花・携帯版で知っていましたが、一つ見つかると次々見つかります。 . . . 本文を読む

花の山ドンデン-23- エゾエンゴサク 2012.05.13

2012年05月27日 05時46分36秒 | 動植物
動植物:撮影:2012.05.13   Photo-01 蝦夷延胡索 学名:Corydalis ambigua ケマンソウ科キケマン属      e-yakusou.comではケシ科キケマン属とあります。さらに、同サイトでは「毒草が多いケシ科の植物で食べることができるのが、エゾエンゴサクのなかまです。」とも。さて、どう考えればよいのか悩みますが、ウィキペ . . . 本文を読む

花の山ドンデン-22- ズダヤクシュ 2012.05.13

2012年05月26日 05時19分59秒 | 動植物
動植物:撮影:2012.05.13     Photo-01 喘息薬種 学名:Tiarella polyphylla ユキノシタ科ズダヤクシュ属  「ズダとは、木曾地方の方言という」e-yakusou.comにはこう書かれています。そのズダですが喘息のこと。説明文は「此草喘息を治するに偉効あるを..」と書かれている箇所もあります。僕の記憶の中でこの植物が薬草であった . . . 本文を読む

タライ船の磯ネギ

2012年05月24日 05時06分02秒 | 佐渡地理
写真撮影:2012.05.20   磯ネギとは磯で海草や貝類などを採る漁のこと。     Photo-01      小木半島においては磯ネギをする際に活躍するのがタライ船である。小回りが利くサイズでオープンデッキの構造。出入りと起伏のある磯での作業には実に都合がよい。小木港では観光目的で体験が可能であるが、今日でも十分実用目的 . . . 本文を読む

花の山ドンデン-20- オオミスミソウ 2012.05.13他

2012年05月23日 05時01分08秒 | 動植物
動植物:撮影:2012.05.22,04.22,04.14    オオミスミソウ、ミスミソウ、スハマソウ、ケスハマソウとキンポウゲ科ミスミソウ属にはいくつか種があります。『佐渡の花・携帯版』には、日本海側のものには花(萼片が花弁状)も大きく、花の色とシベの色の組み合わせにも変化に富み、太平洋側のもの(ミスミソウ・スハマソウ)と区別してオオミスミソウと呼ぶ。とあります。注:写真点数(2 . . . 本文を読む

花の山ドンデン-18- シラネアオイ① 2012.05.13

2012年05月21日 05時08分04秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2012.05.13   独特のうすむらさき。アオネバ登山道にシラネアオイ並ぶ。       Photo-01 白根葵 学名:Glaucidium palmatum シラネアオイ科シラネアオイ属        訪ねた日はまさに盛期と言って良い日でした。天候にも恵まれ、もはや言葉が出ぬほど . . . 本文を読む

花の山ドンデン-17- アマナ 2012.05.13

2012年05月20日 05時01分42秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2012.05.13   Amana edulis    アマナ・食べられるを学名に持つユリ科の白い花。     Photo-01 甘菜 学名:Amana edulis ユリ科アマナ属    edulisとは食べられるという意味を持つのだそうです。学名からして安心な名です。佐渡の花携帯版では地下の丸い鱗 . . . 本文を読む

花の山ドンデン-16- ニリンソウとシジミチョウ 2012.05.13

2012年05月19日 05時19分44秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2012.05.13   久しぶりに花と蝶の風景です。   Photo-01      気温が上がりますと蝶の姿を見る季節になっています。この日は越冬したクジャクチョウをまず見たのですが、くすんだ色のクジャクチョウよりまずはこちらの姿が良いでしょう。         P . . . 本文を読む

花の山ドンデン-15- ニリンソウ 2012.05.13

2012年05月18日 05時07分17秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2012.05.13   緑の絨毯に咲く白い花。ニリンソウ。   Photo-01 二輪草 学名:Anemone flaccida キンポウゲ科イチリンソウ属 薄紫はシラネアオイの花。他にホウチャクソウやエンレイソウ、クサソテツなども写っています。    里山では四月中から咲いていました。早い時期に撮影したものは天候の優れぬ時のもの . . . 本文を読む