地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。874

2013年12月31日 15時56分26秒 | 趣味と管理人から
自宅の大掃除にすっかりはまっています(笑)。   Photo-01 小千谷市立東山小学校より。      皆さんいよいよ一年納めの時が迫ってきました。個人的にネットを通じたくさんのお気遣いをいただいています。まずはそのことに感謝申し上げます。 さて、今年を振り返ります。  個人的に大きな出来事といえばもちろん長年の喫煙を止めたこと . . . 本文を読む

佐渡南部・羽茂 カマキリの.. 2013.12.07

2013年12月28日 05時01分18秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。873     一昨日紹介した風景の続きです。     Photo-01 カマキリの卵嚢です。         カマキリの卵嚢はこの年の積雪量を予感させるものと言われます。しかし、迷信とは言いませんが、俗説だろうなぁとついつい思ってしまいます。佐渡南部ではこの写 . . . 本文を読む

ONE HUNDRED TRILLION DOLLARAS

2013年12月24日 05時05分58秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。871 http://www.rbz.co.zw/RESERVE BANK OF ZIMBABWE (ジンバブウェ準備銀行公式HP)    100 000 000 000 000=100兆ジンバブエドルです。観光客目当てに土産として10USドルで売ってきたと持ち主は言っていました。今ではジンバブエに置いて信用できる通貨はUSドルだそうです。面白いもの . . . 本文を読む

二月(ふたつき)前のドンデン3 2013.10.14

2013年12月21日 05時05分41秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。870     山椒です。   Photo-01      山を歩きますとしばしば見ます。以前テレビで山椒の良さを見て以来、住宅の冷蔵庫にはいつもS&Bのさんしょうの粉を備えています(笑)。料理の味を引き立たせる隠し味になるようです。基本的にはよりシンプルな料理の時に少し振りかけて楽しんでいます。 . . . 本文を読む

二月(ふたつき)前のドンデン2 2013.10.14

2013年12月19日 05時01分06秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。869   キノコの風景です。   Photo-01      ナメコは開ききるとこれがナメコかという姿になります。1枚目はたぶん開ききったそれと思われます。二~三枚目ははっきりとナメコだなと分かりますねぇ。登山道を歩いていきますと色々見ます。         . . . 本文を読む

より国際化へ

2013年12月17日 05時04分29秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.12.15     新潟駅前の新潟交通バスターミナル5番線の表示です。     Photo-01 五つの言語です。        英語、中国語(二種)、ハングル、ロシア語の五つの言語表記です。これからのことを考えますと、より充実をと願うところです。どんどん海外から来る方々への利便を図っ . . . 本文を読む

二月(ふたつき)前のドンデン1 2013.10.14

2013年12月14日 05時03分58秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。868      二月(ふたつき)も前になってしまいましたが、十月十四日はキノコを目当てにアオネバ登山道を歩いたのです。まだ黄葉・紅葉はこれからという頃でした。目当てのキノコはこのあとばっちり撮影していますが、今回は木漏れ日に照らされる葉を少し紹介してみます。       Photo-01 &nb . . . 本文を読む

晩秋の比礼・軽井沢 田には水が張られました

2013年12月12日 05時05分27秒 | 山里の風景
山里の風景 写真撮影:2013.11.02   11月2日。比礼・軽井沢の風景はすでに紹介しています。     Photo-01      実はまだよい風景を紹介していませんでした。特に気に入っているのは後半の二枚です。この日の越後は小春日和でした。射し込む日射しが角度によってはまぶしかったほどです。ここの棚田は収穫が . . . 本文を読む

懐かしい写真

2013年12月10日 05時02分10秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。867   今はもう..   Photo-01    GutsのTukanというカヌーです。4.5mを超す長さがありますから車も普通車でないと運べません。佐渡に来て以来、絶好の環境にいながらこの船を行かすことなく来ています(苦笑)。写真はもうずいぶん前のものです。車が先々代のプレーリーですから。それにしても懐かしい風景で . . . 本文を読む

大気汚染の広がりとSPRINSARS

2013年12月07日 05時04分47秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。866   なんだか分かりますか?   九州大学による大気汚染予測 SPRINSARS/大気微粒子の予測動画画面 後に紹介しているリンクをたどって上の図の▼ここをクリックをそのようにして下さい。     中国の大気汚染についてのニュースは結構多いですよね。ご存じのように中国の大気汚染の状況は随分深刻なようで . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震312 久しぶりの半蔵金・三 2013.11.02

2013年12月05日 05時08分11秒 | 新潟県中越地震
半蔵金は旧栃尾市半蔵金。その栃尾とはニットの町。   Photo-01 胞姫(えなひめ)さま   ニットとはセーターに見られるような編み物系繊維製品です。  五泉、見附、そして旧栃尾市などは昔から繊維の町として知られていました。セーターやカーディガンなどの製品出荷額はどうも日本一のようです。しかし、繊維産業は中国を始め、安価な労働力の豊富な国に押されてきています。 . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震311 久しぶりの半蔵金・二  2013.11.02

2013年12月03日 05時03分17秒 | 新潟県中越地震
   こがねもちの工場前で車を止めて坂道を登ります。結構急坂ですが坂としては短いのでのんびり行けばよいのです。すでにこのあたりは11月初旬で紅葉が結構進んでいました。以前あった大杉も大欅ももう記憶の中だけの風景です。   http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/08f6f17f3997c312856fd821089144c510.23新潟 . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震310 久しぶりの半蔵金 2013.11.02

2013年12月01日 05時26分11秒 | 新潟県中越地震
      ああっ。久しぶりです。  本当に久しぶり。 このカテゴリーで記事とすること自体が久しぶりなのです。       Photo-01 正面奥は地区唯一のお店です。      中越地震が発生したのは2004年10月23日。午後6時に至る寸前でした。ある程度時間が経ってからでしたけど、気が . . . 本文を読む