写真撮影:2014.01.18
シュクロナと読んで良いのだろうか?
Photo-01 佐渡南部・素浜 テーマとは無関係。乞うご容赦。
今回は題の通りで、視聴したサイトのテーマからはアンサンブル・シュクローナと読みたくなる。ウズベキスタンの民族音楽を探そうと思い . . . 本文を読む
世界音楽旅 撮影:2013.09.14
今年、北海道白老のポロトコタンで購入。
もう30年くらい前のこと、北海道をバイクでめぐったことがあるのです。その時なのですが、どこでだったかムックリを見かけ買いました。個人的にはそれ以後の家族旅行、そしてこの夏の訪問でもつい購入しています。家に帰り探せばあるのにそのつど買ってしまうので . . . 本文を読む
Gyuto、monks、tantric、shoir の四つの単語。
写真と記事は無関係です。2012.07.03の佐渡南部の夕方の風景からです。
これをどう訳して良いのか迷います。Gyuto ギュトとは寺院の名。monksとは修道士とか僧侶という意味のようです。tantric はタントラ経と訳せばよくて、choir は聖歌とか(合唱)隊。としますと、The . . . 本文を読む
ウスタッド・ザキール・フセインUstad Zakir Hussain
今回は印度音楽に欠かせないタブラという太鼓に焦点を当ててみました。この太鼓には叩くと言うより奏でると行ったような繊細なものを感じます。下に貼り付けたユーチューブのURL。上段はシタール奏者のラヴィ・シャンカールと共演するウスタッド・ザキール・フセインです。下 . . . 本文を読む
佐渡は民謡と伝統芸能の島。
私がまだ子供の頃のことです。雪深い年越しほどない頃の夜から、私の父はしばしば夕食を終えると出かけていたものです。当時の私のような子供が布団に入る頃です。周囲の静けさの中には、ずうっと遠くから太鼓の音が聞こえたものです。
そんな私が少し大きくなり、小学生になった頃。好奇心に誘われ父について行ったことがあります。練 . . . 本文を読む
とあるサイトでこのことを知りました。調べてみると発見があるものです。ついついまた国歌を紹介してしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=63z7UJk9CmQ&feature=relatedLiechtenstein - Nationalhymne 2008「若きライン川上流に」
http://ja . . . 本文を読む
今回はドイツ国歌について少し探してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=SOjwBmdSiKQ&feature=relatedAnthem of Austria-Hungary
現在のドイツ国歌によく似ていますが、この曲はオーストリア=ハンガリー帝国の国歌です。この . . . 本文を読む
ウードをさして「アラブ楽器の女王」と言うようです。
サズやブズーキというリュート系に属する弦楽器で、琵琶やマンドリンもその仲間のようです。姿も似ています。音楽と楽器には国境がありません。音楽の伝播は宗教と文化の伝播とつながりを持ちます。
古来より人々はそのことに深い意識を持つより、自然の感覚の中で伝え広めていったはずです。その過程の中で文 . . . 本文を読む
ポリフォニー(リンクはwikipedia)だと思うのです。
今回紹介の曲はどれもお勧めですが、しいて選べとなりますとこれでしょう。ソロの歌声がとてもすばらしく、青空の下見渡す限りのひまわり畑が広がるブルガリアの耕地を想像します。またまた地理佐渡の趣味の世界からです。
http://www.youtube.com/watch? . . . 本文を読む
チベットの仏教はラマ教と言ったりもします。
その読経はとても幻想的で、静かな堂の中で大勢の僧侶が読経には鳥肌が立ちそうなくらいの荘厳さを感じます。特に低音の時に独特の共鳴音を発することさえありまして、他に比類するものの無い世界です。すごいものを探してみましたが、YouTubeにも限界があります。せめて雰囲気だけでも..と、地理佐渡の趣味の世界へ。さぁどうぞ( . . . 本文を読む
イスラム神秘主義(スーフィズム)の世界。
http://www.youtube.com/watch?v=65_rNqWJ5jgSufi Poetry - Mun Kunto Moala by Jafar Husain Khan (Part 1)
カッワーリー(後のURLで参考)と言うと、ヌスラット・ファテ・アリ・カーンを思い . . . 本文を読む
今回はフィジーの伝統音楽と舞踊です。
【YouTube】
http://www.youtube.com/watch?v=Xb5X7nalk3U&feature=PlayList&p=904D9349D075C7E2&playnext=1&playnext_from=PL&index=5
Traditional dan . . . 本文を読む
音楽の世界旅。
音楽は文化です。
歴史と信仰と地理が混在する世界。
民俗の旋律。旋律と民族・人種の超越。
音楽は世界共通の言語。実に多様で面白い世界。
難解な言葉よりもより伝わりやすいメッセージ。今回はインド文化圏にあるネパールから紹介したいと思います。要注意です。まずはめったにアップする予定のない、地理佐渡のマニアックな世界のカテゴ . . . 本文を読む