地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ノキシノブ(?)と不明種のキノコ 2010.11.13

2010年11月30日 05時13分37秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2010.11.13   11月のアオネバ登山道で見たものを続けています。     Photo-01    ノキシノブで良いものと思っていますが、何かご教示いただけることなどありましたら、遠慮無くいただきたいものと願います。さて、広葉樹の幹に点々と細長い葉の植物が着生しています。ここだけではなく、時折出先のの森林などでその . . . 本文を読む

晩秋の森・アオネバ登山道 01

2010年11月28日 05時50分03秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。682 11月中旬(11/13)。約一月ぶりのアオネバ登山道でした。     Photo-01    あの頃のドンデンは山頂から麓へと冬の準備が進行中でした。私はまだ秋の残る紅葉のアオネバ登山道へといつもの長靴姿で入ります。この日は雨の心配のない週末でしたので、ドンデン線のゲートが開いているのを幸いに、車は登山口で止める . . . 本文を読む

鷺一羽 羽茂川

2010年11月27日 05時24分38秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2010.11.21 夕日の光すら差し込まぬ風景です。   Photo-01      羽茂川の脇を歩いています。水辺にいる鷺の姿を楽しみます。しかし、鷺は非常に警戒心が強く、あまり接近ができません。写りはあまり良くはないですが、雰囲気を感じていただきたく紹介してみました。実はこの前日(11/20)同様、この日も朝に一回、夕方に一回とツーワー . . . 本文を読む

一本の柿の木

2010年11月26日 05時12分17秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2010.11.20   柿の木はすっかり葉を落としています。   Photo-01      11/20(土)は朝から仕事があったとはいえ、いつもよりは帰宅が早かったのです。朝に一回。そして帰宅後に一回と一日ツーワークを入れました。天気に恵まれていましたので、いつも通りカメラ片手のウォーキングをしました。日が傾いている時間帯。暮 . . . 本文を読む

北一輝・吉の碑と八幡若宮神社

2010年11月25日 05時28分38秒 | 佐渡歴史
写真撮影:2010.11.13   旧両津市湊にこの場所はあります。   Photo-01 八幡若宮神社です。      神社の背後には加茂湖が広がります。背後に伸びやかな空間がありますので、天気がよいと木々の向こうから光が差し込み心地がよいです。昨日は新穂の土田兄弟を紹介しました。本日は北一輝(きたいっき)、北吉(きたれいきち)兄弟の碑 . . . 本文を読む

土田麦僊・杏村の碑と日吉神社

2010年11月24日 05時28分38秒 | 佐渡歴史
写真撮影:2010.11.13   新穂小学校脇のT字路にあります。   Photo-01         Photo-02    土田麦僊(ばくせん)と弟・杏村(きょうそん)の碑です。麦僊は大正から昭和初期に活躍した日本画家(大原女や舞妓林泉などが代表作)で、弟の杏村は西田幾多郎に学んだ哲学者。ど . . . 本文を読む

能舞台の島佐渡039  吉岡・総社神社能舞台

2010年11月23日 05時51分30秒 | 能舞台と芸能
写真撮影:2010.11.13   独立型の良い舞台を持っています。   Photo-01      外見はかなり枯れた感じがありますが、薪能を見るのにはこの方が雰囲気があるような気がします。旧真野町吉岡。佐渡の中にあっては佐渡の歴史風土を感じる地域です。  さて、今回は一日の休みを置いて全9箇所を紹介してきました。今日の総社神社でいった . . . 本文を読む

能舞台の島佐渡038  栗野江・加茂神社能舞台

2010年11月22日 05時28分55秒 | 能舞台と芸能
写真撮影:2010.11.13 思いの外立派な神社でした。   Photo-01      開放的スペースに手前から社が奥にあと二つ並んでいました。鳥居から本殿を見て左側に能舞台がありますが、鳥居をくぐった段階ではわかりにくいでしょう。ここに至る道沿いは実にのどかなもので、まさかこんな所にこのような立派なものがあるとは予測もつかないほどです。ここで薪能 . . . 本文を読む

能舞台の島佐渡037  武井・熊野神社能舞台

2010年11月21日 05時58分06秒 | 能舞台と芸能
写真撮影:2010.11.13 佐渡総合高校の近くでした。     Photo-01    住宅地図を持ち出しての取材ですので、比較的神社を探すのはたやすかったです。今回は佐渡総合高校の近くと言うことで、いっそうはっきりとした目印がありました。後に紹介する説明版にはこの神社で能が舞われた記録で1751年とあります。舞台は本殿(拝殿)に向かって右側にあり . . . 本文を読む

木曜日の夕方

2010年11月20日 05時47分08秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2010.11.18 とりあえず明日一日で土曜日。   Photo-01      とはいえ仕事が無いわけではない。いつからこうなっているかはわからなくなっています。週末には海山へとよく行ったものですが、もうここ10年近くは土日もきちんととれる日が少なくなっています。結構頑張っているじゃんなんて思いつつも、いやぁあれもこれもあるぞなんて仕事に . . . 本文を読む

能舞台の島佐渡036  新穂舟下・日吉神社能舞台

2010年11月19日 05時00分09秒 | 能舞台と芸能
写真撮影:2010.11.13 うっかりしていました。   Photo-01      この日吉神社の能舞台は拝殿が舞台兼用ではありません。社務所が能舞台兼用でした。そのことに気づいたのは記事にすべく写真と資料を確認している時でした。かろうじてその一部が写っていますので、とりあえず紹介しておきます。       & . . . 本文を読む

能舞台の島佐渡035  長畝・気比神社能舞台

2010年11月18日 05時00分08秒 | 能舞台と芸能
写真撮影:2010.11.13   福祉施設と貯水池が目印です。   Photo-01 フェンスの中は福祉施設です。    一昨日紹介した旭・三嶋神社と同じ県道81号(横宿線)沿いにあります。三嶋神社から新穂に向かって移動していますと、右手に福祉施設が見えます。それが確認できましたらわかったようなものです。  ここも拝殿兼用の舞台です。見てのとおり、 . . . 本文を読む

能舞台の島佐渡034  長畝・白山神社能舞台

2010年11月17日 05時17分15秒 | 能舞台と芸能
写真撮影:2010.11.13 社務所が能舞台兼用という珍しいタイプ。   Photo-01 トキ保護センターへと向かう際には必ず左手にこの鳥居を見ます。      長畝地内には兼用とは言え二つの能舞台があります。今回紹介の舞台は佐渡トキ保護センターと朱鷺の森に隣接する白山神社能舞台です。佐渡に来る観光客の方はずいぶんこの地を訪れると思います。もし来ら . . . 本文を読む

能舞台の島佐渡033  旭・三嶋神社能舞台

2010年11月16日 05時00分20秒 | 能舞台と芸能
写真撮影:2010.11.13 県道81号(通称横宿線)沿い。車なら朱鷺保護センターからもそう遠くありません。     Photo-01 撮影は県道からしています。坂道は軽自動車にちょうど良い程度の道幅です。      道沿いに目立たぬ石標。目印はむしろPhoto-02のバス停として利用されていた小屋でしょう。小さな道を入ります。神社はすぐ . . . 本文を読む