地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ゆっくりと 01 高崎集落

2013年01月31日 05時00分47秒 | 海と水辺から
海と水辺・116 写真撮影:2013.01.26     「ゆっくり・じねん(自然)と」  福島県の昭和村の言葉です。昭和村は雪深い地で過疎高齢化の進む地です。テレビで知りました。とても良い言葉です。リスペクトします。まさにこの佐渡でも言いたくなります。豪雪の彼の地とは比較はできませんが、過疎高齢化と厳しい冬を過ごす土地ならではです。こうした言葉に共感を覚えま . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 09

2013年01月29日 05時00分08秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19     最終回は村の能舞台。気比神社の能舞台です。     Photo-01      能と石工の村とありますからやはりシメに能舞台を持ってこなければなりません。この舞台はすでに紹介しています。昨年の十月六日の事です。舞台に修復が入ったことを記念してです。今はひっそりとしたものです。 . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 08

2013年01月28日 05時00分19秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19     石丁場をあとにしつつ途中の森の風景を撮影しています。     能と石工の村・椿尾 森の風景      常緑の広葉樹と落葉性の広葉樹の入り混じる森です。杉ももちろんあります。しかし支配的なのは広葉樹の方。冬は厳しいですが、この辺は暖帯生の樹木も結構混じる森なのです。佐渡の低地では . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 07

2013年01月27日 05時10分14秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19     椿尾の集落背後に石丁場があります。     能と石工の村・椿尾 石丁場        全く人気のない道を進みます。うっすら積もった路上の雪に僕の車がつけたタイヤの跡が二筋残ります。道に迷うことはたぶん無いでしょう。山の麓に小さいのですが指示版が設置されていました。石 . . . 本文を読む

強風 2013.01.25~2013.01.26

2013年01月26日 16時42分15秒 | 図・表・グラフ
図・表・グラフ 作成:2013.01.26    久しぶりにグラフの記事です。昨日から今日にかけての佐渡は他の日本海側の地域と同様、激しい風の中にあります。昨日未明までは5℃以上の気温がありましたが、寒冷前線の通過に伴い、日中になるに連れて気温が低下。以来今日に至るまで上がっても0℃をかろうじて超えるだけです。ほぼ真冬日状態と言って良い状態です。今回は昨日(1/25)の0時から今日( . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 06

2013年01月26日 05時00分21秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19   椿尾の集落に入ってみました。   Photo-01        真野湾に面した海岸段丘上の集落が椿尾です。湾岸をたどる道からこの風景を見ることは出来ません。国道からはずれる坂道を登ると、意外に広い田園風景を見ることが出来ます。この日は村にある石丁場へも行っています。それらも有りますので、あと . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 04

2013年01月24日 05時00分57秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19   フォトアルバムにしましました。     能と石工の村・椿尾 04            佐渡という島の存在を何で示そうかと考えることがありますが、明快な答えが浮かびません。今回紹介している石仏群。佐渡には他に梨の木地蔵とか願いの賽の河原とか。たくさんの石仏が並ぶ . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 03

2013年01月23日 05時00分02秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19     祈り、願い、思い。     Photo-01  高崎集落です。      ここにある石仏の一つ一つにきっとそれらがありましょう。風化の進むものはそれだけ古い人たちが置いたものであります。今でもその形があると言うこと。その祈り、願い、思いの強さを感じます。これらをたんに . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 02

2013年01月22日 05時00分59秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19   この地の石仏を紹介するのは二度目です。     Photo-01      雪の中の風景は無理とあきらめ、今回は一体一体を写してみることにしました。すべてを写しているわけではないですが、それぞれに新旧も含めて個性を感じます。長年厳しい季節風にサラされてきたその姿には、何か素朴な風合いを感じます . . . 本文を読む

能と石工の村・椿尾 01

2013年01月21日 05時00分08秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.19     雪の中の風景をと思い再び椿尾へ。   Photo-01    残念でした。西側に向いたこの地の積雪は思いの外少ないのです。考えてみますと風が直接当たりますから、積もるより吹き飛ばされてしまいます。それでも僅かに白いものも見られます。今回はじっくり石仏の雰囲気を紹介したいと思います。今日はその導入編とも . . . 本文を読む

朱鷺・ペアリングの時期

2013年01月20日 05時00分47秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2013.01.19   2013年朱鷺の初撮影です。   朱鷺・ペアリングの時期      姿はすでに見ていましたけど、撮影に及んではいませんでした。雪が降ると朱鷺たちはどうなるの?皆さんからご心配も頂いていましたが、ご覧の通りです。すでにペアリングの時期へと向かっています。首周りが黒っぽくなっているのはまさにその証拠です。 . . . 本文を読む

とおらやさん 2013.01.15

2013年01月19日 05時00分12秒 | 佐渡地理
写真撮影:2013.01.15     とおらや、とおどや、どんどやき、さいのかみ。   Photo-01       色々呼び名があるようです。今年も参加させてもらっていました。昨年厄よけ・火事よけの飾りをもらっていましたので、そのお守りは翌年、つまり今年焼かねばなりません。今年は同僚を誘い三名、のち四名となる参加で . . . 本文を読む

カワアイサの雌それともエクリプス?

2013年01月18日 05時00分39秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2013.01.13   カワアイサの雌でよいでしょうか?   Photo-01  エクリプスとは「カモ類の雄が繁殖期経過後、一時的に雌のような地味な羽色になる状態。」とウィキペディアにあります。ただ、紹介している写真を見た感じではそれではなくて、雌だろうと思うのです。すでに加茂湖で撮影したカワアイサの写真を紹介していますが、今まで見てきた♂の羽 . . . 本文を読む