写真撮影:2010.02.23
飛行機雲が流れ星のようです。
Photo-01
一枚目はキャメディア(オリンパス)。二枚目以降はイクシー(キヤノン)です。同じような写真が三枚続きますが、夕日に飛行機雲はよく合います。過ぎ去った思い出と今。糸の様な雲は繋いでくれまいか。そんな感傷を抱きました。二月とは言え、天候も良く気温の上がった日の夕暮れ時。素浜には自分 . . . 本文を読む
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。631
北京放送と言ったほうがご存じの方が多いかも知れません。
Photo-01 (端が少し切れてしまいました。)
先週末、長岡の自宅へ戻った際に、CRIから封書が届いていました。時折り「かけはし」と言う便りと共に、週間番組表を送ってくれるのです。長岡にいました時は、自宅から職場へと向かう約30分程の時間に . . . 本文を読む
写真撮影:2010.02.23
よく見るとなかなか面白い雲です。
Photo-01 (空に文字が書かれているかのようです。)
この日の大気の状態のせいでしょうか。飛行機雲とは時にこんな風にもなるのだなと改めて知りました。素浜の海岸で撮影したのですが、いくつもの飛行機が南の空へと向かっていきました。
&nb . . . 本文を読む
雪国の風景 写真撮影:2010.02.14
雪・木立・影・足跡。昨日のテーマとは真逆の内容です。
Photo-01 (狐でしょうか?)
旧栃尾市から長岡へと向かう国道沿いでの風景。撮影は2月14日ですから、もう十日程前のことです。しかし、どうしても良い雪国の風景を紹介しておきたい。すっかり雪が融けて春めいた佐渡南部にいますと、そんな思いに . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2010.02.23
晴天と暖かい日が続きます。
2月22日 最高気温 11.2℃2月23日 最高気温 10.6℃2月24日 予想最高気温 14℃
Photo-01 ヒメオドリコソウ
道ばたに小さな野の花を見つけられるようになりました。陽気のおかげです。ついついマクロレンズも動員しました。
  . . . 本文を読む
この言葉を知る人は少ないと思います。
Photo-01 (上の通路を通って、おけさ丸に乗船しました。)
今回は、佐渡汽船の船や洋上から眺めた風景と共に、最近仕入れた「ランドラッシュ」という言葉について地理佐渡なりの解釈をしたいと思います。
wikipediaで調べました。
「1889年4月22日にアメリカ合衆国政府が入植を解禁したオク . . . 本文を読む
写真撮影:2010.02.06
2月6日は風雪の激しい日でした。
Photo-01 (雪の深浦です。)
そんな日なのですが、厳しい冬の風景を求めて出歩きました。その際、取材途中で見られた、橋の上から見られる小集落を三カ所。撮影しています。海に向かって開ける小さな谷底の陸上は集落、そして海はほどよい入江。深浦と沢崎では、ここが小さな漁村であ . . . 本文を読む
雪国の風景 写真撮影:2010.02.13
どんよりとした風景は心の写し鏡。
Photo-01
先週はそんな感じでした。
先週、青と白の雪国風景をご紹介しましたが、今回はその反対路線での紹介をしておきたいと思うのです。いつもの旧栃尾市比礼・軽井沢間。暗い感じの写真ばかりを選びました。それでも撮影できるのですから良い方です . . . 本文を読む
複数の本が傍らにあります。
ここしばらくのことでした。以前の読書パターンが始まりました。いくつもの本が気の向く時を待っている状態だったのです。『司馬遼太郎全集』を一週間に一冊。そのリズムを大きく崩す2冊プラス1。ですが、やっと一段落をしようという気になりました。
Photo-01
『幕末維新』。薩長サイドから討幕と王政復古を見るのではなく、別の立場で見 . . . 本文を読む
NHKオンデマンドで「視点・論点」を見ていました。2月15日の放送です。テーマは「人口ボーナス」というものでしたが、この「人口ボーナス」と言う言葉が初めて聞くものでしたので思わず見ることにしました。
番組終了後、ネットでこの言葉を調べてみました。結構ヒットしました。すでに経済用語としての存在が確立しているようです。コトバンクというサイトで説明を読むと、対になる言葉に「人口オーナス」という言葉 . . . 本文を読む
どうしてこうも高いのでしょう。
Photo-01 (USB版を買いました。)
そもそもWindowsというOSからして気にくわないところがあります。
今でも可能なら非マイクロソフト。たいがいのものに費用をかけずして仕事環境を作れるLinuxをともくろんでいる当方です。しかし、職場での業務を考えますとそうも行かぬのが悲しい現 . . . 本文を読む
山の風景084 写真撮影:2010.02.14
標高1292.7mのこの山はどこかこぢんまりとして見えます。
Photo-01
隣にある広い裾野を持つ守門岳(1537.2m=袴岳)の存在がそう見させるのかも知れません。しかし、私にはどことなく気になる山なのです。ほどほどの標高 . . . 本文を読む
雪国の風景 写真撮影:2010.02.14
青と白の風景。
Photo-01
清潔感あふれる風景です。この風景の前にあっては人の存在をとやかく言われぬ程です。女子モーグル。上村選手。ナイスベスト4。メダルに手が届かぬともその競技には目を見張りました。決勝に残った他の選手も同様でした。進化著しいこの競技の中にあって、彼女らの . . . 本文を読む
雪国の風景 写真撮影:2010.02.14
2月14日の朝です。栃尾に名物の油揚げ(あぶらげ)を買いに行った帰りです。
Photo-01
店は早くから開きます。その為、7時30分くらいに家を出て8時前には無事購入。時折り佐渡の実家や親戚に配っているのです。今回は栃尾市の「揚げ正」という店で買いました。国産大豆使用で一枚17 . . . 本文を読む
雪国の風景 写真撮影:2010.02.06
浪だけをとりあげて見てみました。
Photo-01
強風が吹き抜ける海面では激しい浪だけでなく、しぶきが風にあおられる姿も良いのです。見ていてあきません。手先がかじかむ限界までの勝負です。撮影しては車に戻り、手先をこすり合わせます。これらのことを繰り返すうち、幾枚かはヒットします。カメラのレンズ . . . 本文を読む