地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

トキを探して 3月31日

2018年04月20日 05時00分21秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2018.03.31  ドンデンシリーズを撮影した3月31日。山野草の次の取材対象はトキであった。加茂湖と野生復帰センターの間付近をTRで探し回る。過去のケースからするとかなりのヒット率のエリアである。写真は探し回ったエリアでのもの。この後無事トキは見られたが、場所はピンポイントでは言いにくい。       Photo-01   . . . 本文を読む

9月末に今年も放鳥

2013年10月12日 05時42分56秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2013.10.06     稲刈りが済んで再び朱鷺たちが田にいる姿を見られるようになってきました。     Photo-01        保護センターの方から聞いたのですが、現在佐渡南部の羽茂地区には♂10羽、♀3羽が居るそうです。なあんだそんなに居たのかです。ここ数日結構トキ . . . 本文を読む

最近見られず

2013年05月29日 05時00分34秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2012.05.09     5月上旬まではよく見ました。   Photo-01      五月=皐月の初旬は毎朝の様にです。住宅前の田に来る時はあの鳴き声と共にでした。気がついたらそんな鳴き声も聞かれることが無くなり、最近は姿を見る事もありません。残念ですが、日中鳴き声を時折聞くことはあります。いるのですが姿を見 . . . 本文を読む

今年は何羽 撮影:2013.05.08

2013年05月18日 05時11分57秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2013.05.08     2013年度春   Photo-01      今年の朱鷺の繁殖成果が楽しみです。ここしばらく羽根の色の黒い朱鷺(婚姻色)の姿をよく見ます。佐渡南部の居所近くでも見ましたが、5月9日は出先でも見ました。いつもの「カァ~ォ・カァ~ォ」の鳴き声はカラスに似てはいますが、聞き分けられます。き . . . 本文を読む

産卵期の朱鷺 2013.04.22

2013年04月30日 05時03分58秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2013.04.22     今年も子育ての時期を迎えています。   Photo-01      4月22日。久しぶりに朱鷺の撮影ができました。写真の様に羽の色は産卵期特有の黒みを帯びた色合いです。この時期の朱鷺はよく鳴きます。朝早くからその声を聞きますが、随分近くで鳴くこともあります。今年赴任してきた同僚も同日こ . . . 本文を読む

朱鷺・ペアリングの時期

2013年01月20日 05時00分47秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2013.01.19   2013年朱鷺の初撮影です。   朱鷺・ペアリングの時期      姿はすでに見ていましたけど、撮影に及んではいませんでした。雪が降ると朱鷺たちはどうなるの?皆さんからご心配も頂いていましたが、ご覧の通りです。すでにペアリングの時期へと向かっています。首周りが黒っぽくなっているのはまさにその証拠です。 . . . 本文を読む

謹賀新年は朱鷺の姿で。

2013年01月01日 05時00分32秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 2012.12.29   あけましておめでとうございます。  昨年の12月29日。住宅の大掃除にうんざりしていました。そんな時に住宅から見える田の風景の中に数羽の群れが見えました。     謹賀新年は朱鷺の姿で。      この日(2012/12/29)は朝から快晴。気持ちの良い一日でした。掃除をひと時掃除の手を . . . 本文を読む

この日の朱鷺 2012.12.23

2012年12月26日 05時00分22秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 写真撮影:2012.12.23     久しぶりの出会い。     この日の朱鷺 2012.12.23      撮影した二羽の他に別の場所で三羽を見ています。この日は合計5羽。同僚から聞くと一時のこととはいえ、十数羽を見たという情報もある佐渡南部です。今は荒れた冬の天候に晒されている佐渡。こっちへおい . . . 本文を読む

この日の朱鷺 2012.11.06

2012年11月13日 05時00分13秒 | この日の朱鷺
この日の朱鷺 写真撮影:2012.1106   全てトリミングとしています。   Photo-01        早朝の撮影ですので全て写りが良くありません。ここのところ天候が安定さえしていれば朱鷺の姿をよく見ます。昨日も雨の朝でしたが見る事ができました。  1羽、2羽、4羽。同僚の目撃情報からは居所付近には9羽いそうです。た . . . 本文を読む

この日の朱鷺 2012.10.19

2012年11月09日 05時00分09秒 | この日の朱鷺
写真撮影:2011.10.19   地理佐渡・かんりにんはただいま出張中です。        さて、今回紹介の朱鷺の姿は10月18日に続いてその翌日も見た10月19日のものです。居所としている住宅の前の水田地帯に来ていたところを撮影しています。   【かんりにんより】 現在コメント欄は閉じさせてもらっています。   . . . 本文を読む

この日の朱鷺 2012.10.18

2012年10月24日 05時05分59秒 | この日の朱鷺
写真撮影:2012.10.18   十月十八日の朝のことです。   この日の朱鷺 2012.10.18          早朝です。住宅の窓からいつものように外を眺めます。ちょうど朱鷺が視野の範囲に舞い降りました。車を走らせて撮影に向かいます。ちょうど犬を連れて朝の散歩をするご近所のご婦人に会いました。「この間はどうも. . . . 本文を読む

この日の朱鷺 2012.10.11

2012年10月13日 05時07分11秒 | この日の朱鷺
写真撮影:2012.10.11   十月十一日の朝のことです。   この日の朱鷺 2012.10.11      出勤しようと住宅を出ようとした際に、窓の外を見ましたらときが五羽、近くの田に来ていました。六日午後に撮影したものを先日紹介したばかりでしたが、今回は五羽。やはりある程度の個体数は佐渡南部に留まっているようです。なお、写真は車中か . . . 本文を読む

この日の朱鷺 2012.10.06

2012年10月09日 05時00分15秒 | この日の朱鷺
写真撮影:2012.10.06   十月六日の午後のことです。   この日の朱鷺 2012.10.06        最近なかなか朱鷺の姿を見られていなかったのですが、ある程度の数の朱鷺が佐渡南部にまだいるという情報は得ていました。昨日、椿尾での能に出向く前に、同僚と周囲の田を見ていた際、朱鷺じゃないかなと思える白い点が稲刈り後 . . . 本文を読む