動植物 写真撮影:2008.09.14
最初見かけた時はナギナタコウジュ(e-yakusou.com)かなぁと思った。
Photo-01
近寄ってみると花の雰囲気が違う。図鑑で目星をつける一方でネット検索。結論としてはカワミドリという種ではないかと考えた。ただ、これでよいとの . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2008.09.23
開花目前である。
Photo-01
棚田の脇の草むらに見えた。確認できたのはこの一カ所だけ。登山の折など、ツルリンドウは幾度か見かけはしたが、こちらは今年初めてである。場所にもよろうが、近年自生しているものをもかけるのが難しくなっているとウィキペディア . . . 本文を読む
ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。552
気象庁のトピックス欄に「異常気象リスクマップを拡充しました 」とある。http://www.jma.go.jp/jma/press/0809/26a/riskmap.html
Photo-01
Photo-02
& . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2008.09.14
漢字で書くと「車葉白熊」となるそうである。
Photo-01
これがクルマバハグマであろうと目星を付けてはいたが、なかなか咲いてくれなかった。10日ほど前のことである。真木林道を通る際に花が咲き始めているのをやっと見られた。本格的開花はその後であろうが . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2008.09.24
吉祥草という似た種があるという。
Photo-01
ツルボは秋の兆しを感じ始めた頃から突如出てくるようで、初秋の花と言って良いだろう。比礼の棚田の畦などにてんてんと小群落を作って咲いていた。明るい紫色の花は鮮やかである。
. . . 本文を読む
ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。551
朱鷺試験放鳥が無事すんだとのニュース。これから佐渡への帰省が楽しみである。これを機に何かが変わっていくのではないかという故郷への期待感も感じる。大きく羽ばたいていった朱鷺たちの姿と、故郷佐渡を重ね合わせる思い。佐渡の空に朱鷺が舞うのは27年ぶりだったそうである。
------------------ . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2008.09.23
これがキク科とは驚きである。
Photo-01
林縁の半日ほどしか日が当たりそうにない場所を好むのか。過去見てきたものはたいがいそんな場所でである。植物の居心地の良い環境。あれこれ種によって特性があるから興味が尽きない。
. . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2008.09.23
花の季節が長いオミナエシ。
Photo-01
8月初旬にはその姿を見ていたと記憶する。すっと伸びた姿はなかなか良く、写真写りの良いオミナエシである。薬草になるとは知らなかった。撮影は秋分の日の午後。旧栃尾市比礼地区(現長岡市)であるが、背景の棚田はすっ . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2008.08.16
何という花かと気になっていた。
Photo-01
いくつかのサイトでその姿を見ることがあった。もしかしたらこれがイブキジャコウソウか?名をもとにネットで検索して幾度も比較をしてみた。 手元の図鑑の写真からだけでは心配である。あまり立派な群落を例に出され . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2008.08.28
タヌキモの花であると思う。タヌキモ本体は水中にあるはずだが、写真ではかすかにそれらしきものが見られるだけである。小さな黄色い花。田の脇、小さな池の端にぽつんと咲いていた。
Photo-01
Photo-02
&nb . . . 本文を読む
山の風景066 写真撮影:2008.08.16
ドンデン山荘を越えて、入川方向へと少し行ったところに登山道がある。
Photo-01
舗装された県道脇。この看板が目印である。ここから大佐渡山脈の尾根づたいに佐渡最高峰の金北山へとたどることができる。
&nbs . . . 本文を読む
たくさんの地形用語が飛び交う。
Photo-01
右・左と折れ曲がるドンデンの道からは、両津の町が良く見渡せる。その風景は故郷の風景であるという思い入れからだけでなく、たくさんの地形的要素があると写る。
まずは町が砂州上にあること。従って加茂湖は潟湖だ。これはセキコと読むが、ラグーンとも表 . . . 本文を読む
写真撮影:見附市 2008.09.17
台風13号接近、移動はのろいとかラジオが言っていた日の夕景である。
「成竹を胸中に得」
色々メモってある手帳を眺めていたらこんな言葉が書かれていた。竹を描くに先立って、胸中にすでに書き上がった竹の姿がなければならぬ。同じように、事を処するに当たっては胸中に前もって成算(成功の見込み)がなければならな . . . 本文を読む
佐渡帰省二日目はドンデン山。
Photo-01
中央が国土地理院の三角点。左隅が御料局三角点。背後にはテレビ局の電波塔。
ドンデンの三角点(934.2m)を撮影したい。目指したのは植物などを写したいだけではない。ついでにテレビ局の電波塔や、御料局とある不思議な基準点なども写したりできた。天候は見 . . . 本文を読む
見慣れた風景の一つ。
Photo-01
帰省するとだいたいこの風景を見に車を走らせる。天候がよいときは何とも言えぬ風景だ。海に迫る台地上に開かれた新田は、整然と段をなし、そのまま両津湾や加茂湖にまで視界は及ぶ。出て行く佐渡汽船のジェットフォイルが、風景にひと味加えてくれる。風景中右手方向が加茂 . . . 本文を読む