ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。583
地理佐渡は転勤に伴い、しばらくの間お休みを頂きます。
Photo-01 (金北山)
Photo-02 (ドンデン山)
Photo-03 (ドンデン山)
. . . 本文を読む
山里の風景 写真撮影:2009.03.21
2004年10月から続いてきた地理佐渡。
Photo-01
越後長岡からの発信は4年半でしばらくのお休みである。この間特に印象的であったのが中越地震。サイト開設から約二週間ごくらいのことである。以来、居住地長岡とその近辺の震災被害をことあるごとにお知らせしてきたが、ここしばらく紹介している風景は . . . 本文を読む
山里の風景 写真撮影:2009.03.21
比礼という集落とその棚田にいる贅沢。
風景の中にいる二人とも棚田を守る人である。
それぞれこの日することには大きな違いがあったが、共にこの風景を守る二人でもある。一枚の田を前に何を語り合っているのだろう。なお、左側の方とは随分おしゃべりをさせていただいている。山里とはこのように時 . . . 本文を読む
山里の風景 写真撮影:2009.03.21
春の日差しは心弾む楽曲のようなものである。
Photo-01
雪が融けきった後のことである。待ちわびた春の日差しは、衣を固く閉ざした者たちの目覚めを誘う調べのように思えまいか。心温まり・弾む気分だ。まずはちょっとだけ。いやいやもう待ちきれなかったのだと、陽気に踊り出している気の早いものもいた。 棚田の畦道は冬枯 . . . 本文を読む
写真撮影:2009.03.25
佐渡へと向かう船上からである。
Photo-01
翌日(3/26)は事務引き継ぎだ。今回の帰省は車に引っ越し荷物を積んでのもの。あと一回は車での荷物運びが必要である。いよいよ単身赴任へと準備が始まった感がある。期待と不安、一抹の寂しさ。心境は複雑である。
. . . 本文を読む
山里の風景 写真撮影:2009.03.21
見る位置やアングルを若干変えて撮影している。
Photo-01
今ではすっかり定番となった風景である。比礼から軽井沢の棚田。とても良い風景が続く。飽きの来ないこの風景。春からはしばらく訪れることは無かろう。佐渡では佐渡での定番の風景を探すつもりである。
Ph . . . 本文を読む
ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。582
単身赴任をする。
旧栃尾市(現長岡市)比礼にて
故郷佐渡への転勤。いよいよこの時が来たなという感慨があります。家族には迷惑をかけるのですが、在職中一度は佐渡で仕事をしてみたいという思いがありましたた。 当初妻は良い顔をしなかったのですが、三月末の引っ越しが迫る週末などに支度をしてく . . . 本文を読む
山里の風景 写真撮影:2009.03.21
田を管理している農家の人が、畦の枯れ草を焼いていた。
Photo-01
この風景の中で見かけた人間は合計三人。一人は自分と同じ風景を撮影に来ていた人。そして他に畦の枯れ草を焼いていた先述の人と、フキノトウ採りに興じる地元農家のおじいさんであった。おじいさんは饒舌であった。だがその会話が嬉しい。少しの嫌みもない。 . . . 本文を読む
山里の風景 写真撮影:2009.03.21
春の陽気に誘われる。
Photo-01
旧栃尾市(現長岡市)比礼を歩いた。途中隣の軽井沢近くまで足を運んだが、3/21の午後のほとんどは比礼で過ごした。山里の棚田を初めとした風景。いつもの風景であるが、今回はいろいろな角度から撮影してみた。しばらくの間、お付き合いいただければ幸いである。何回かに分けて報告の予定 . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2009.03.21
昨年皆さんと共に明らかにした種である。
Photo-01
Photo-08がノハラムラサキである。キュウリグサやエチゴルリソウなどといろいろ迷った結果、ひなあられさんからのコメントが決めてとなった。随分開花が早い。他にも春を告げる草花が勢いづきはじめている。散歩や寄り道が楽しくなる頃となった。
& . . . 本文を読む
動植物 写真撮影:2009.03.21
春分の日の昨日、職場に隣接する住宅街で撮影。
Photo-01
やや肌寒さはあるものの春らしい晴天であった。仕事の合間に近所をぶらぶらしてみると、各家の庭からは花をつけた枝があふれ出ている。梅、それも白や薄い紅色などある。椿も咲いている。
子供達が道に出て遊んでいる。雪があった時期は静かだったが、今は通りに活気 . . . 本文を読む
ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。581
佐渡は能が盛んな島。本来は神社などでの祭りの色彩が強い能である。春4月から秋の深まる10月までの半年間。特に6月から8月まではピークである。
撮影:2009.03.17 長岡市大口
4月18日 大膳神社例祭奉納能(大膳神社)5月 2日 天領佐渡両津薪能(椎崎諏訪神社)6月 6日 天 . . . 本文を読む
写真撮影:2009.03.17
鳥たちのシルエット。
Photo-01
電線の上にてんてんと並ぶ小さな影が良い。
木立の細かい枝の重なり。不規則な編み目のようで、それがなかなかおもしろい。そしてそこに鳥達の影もある。大きい方はカラス、小さい方はムクドリか?しばらくの間ぶらぶらして風景を探した結果である。
. . . 本文を読む
写真撮影:2009.03.17
枯れたハスの茎が面白い風景を生み出している。
Photo-01
夕焼けの色合いが水面に映るのを撮影したい。ただ、惜しまれるのは黄砂の日であったと言うこと。からりと晴れた空の下での夕日が一番。それが水面に映るのが良いのである。この写真を撮影した翌日の18日は気温はおがったものの、黄砂としては前日より静かなものであった。
& . . . 本文を読む
写真撮影:2009.03.17
未明の雷雨。そして午前中の雨が嘘のように晴れた。
Photo-01
そのこと自体は歓迎したいが、それに伴って黄砂が空を覆った。このような日の夕日はそんなに良いものとは思えない。ただ、黄砂という現象と夕日という取り合わせは、いつも見られる訳ではないので撮影しておきたいと思った。本来はまぶしいほどの輝きであろう . . . 本文を読む