地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。399 「ブラウザソフト」

2007年01月02日 16時16分13秒 | Weblog
 
Firefox2.0でグーグルを開いている



 この正月。ウインドウスマシンにもFirefox2をインストールしてみた。IEで見られる印刷上の不具合もないし、タブブラウジングもしてくれる。インターネットエクスプローラ(IE)と、両者の良いところを念頭に使い分けたい。 また、ネットスケープを知るものにとっては、ファイヤーフォックスには特別な思い入れもある。





 
Firefox2.0をダウンロードするサイト






 さて、このFirefoxはもちろん無償である。下記のサイトからダウンロードしてみると良い。回線スピードにもよるが、皆さんの所でそうイライラすることは無かろう。また、インストールも至極簡単。ダウンロードしたファイルのアイコンをダブルクリックするだけである。お気に入り(ブックマーク)をはじめとして、たいがいの設定はその後の再起動の際に確認を求めてくる。今まで使っていたIEの環境をほぼ自動的に受けついでくれので安心だ。

 なお、ついでであるのでその他のブラウザソフト、スレイプニールとオペラについてもダウンロード先URLを紹介しておく。どちらにもIEとは違った軽快感や機能があるようで、試してみる価値はあるようである。


▼ファイヤーフォックス2はこのURLから 
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

▼Sleipnir(スレイプニール)はこのURLから
http://sv20.yukaido.ne.jp/~sleipnir/

▼Opera(オペラ)はこのURLから
http://jp.opera.com/




---------------------------------------
写真撮影:2007.01.02 (データ作成)
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_399
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuwachan)
2007-01-02 21:53:16
 こんばんは。
 私は,スレイプニールを常用しています。今のブラウザはそれほど違いはないと思っているのですが,タブの使い勝手が違うような気がします。FireFoxも表示の確認用にはインストールしているのですが,2もDLしてみます。Operaは前にインストールしたときに合わない感じがしてそのままです。
 今後は,各ブラウザ間で「お気に入り」がどの程度移動できるかが乗り換えの基準になるかもしれません。見え方を比較したいときに相互にリンクのやりとりが簡単にできないと不便ですね。
返信する
kuwachanさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-02 22:38:46
こんばんは。

>私は,スレイプニール..

これは国産のIE依存タイプですよね。
最も違和感ないのかもしれません。

Firefoxは元はMozilla。
Linuxも使っている当方には、ある意味
慣れもありますが、そのことを差し引
いても良いものと思います。

さて、最後の行は当方も一番気になる所
です。ただIEはそのへん..(笑)。
みなさんが使ってみていただけますと..。

以前のネスケはよかったです。
コンポーザーで.htmlしていました..。


返信する
賀正! (Onda)
2007-01-02 22:47:50
新年明けましておでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
地元の話題、ラジオや史跡の話題...などなど
ホッとな情報を楽しみにしております。

私も職場で使う時はFFの方が多いです。
FirefoxはVer2が出ていたんですね。
早速、私もバージョンアップを行いました!。

返信する
Ondaさんへ。 (かんりにん)
2007-01-02 22:54:15
あけましておめでとうございます。

これが最良とはいいませんが、
IEとはまた違う良さを感じます。
たぶん、みなさんがFFから入っ
ていれば、誰もがこれを標準と
すると思うのです。

オペラやスレイプニールにも興
味ありますが、FFにはMozilla、
NetscapeとLINUXからのつきあい
もありますしねぇ..。

良いブラウザソフトがあるのに..。
こう思うのは私だけではないと。

返信する
こんにちは (mico)
2007-01-03 10:33:21
暮れにサブのパソコンに取り入れてみました。
画面の乱れを確認するには、重宝しましたが,
PCの調子がおかしくなりましたので、
削除したままになっています。
OSはWindows XPです、
こ送信はサブを使っています。
返信する
micoさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-03 14:49:30
こんにちは。

>PCの調子がおかしくなりましたので、
 削除したままになっています。
 
それは残念です。
XPについては、わが家では妻の機械
だけですから、テストしていません。
何かわかったらお伝えしたいところで
すが、妻の機械にインストールしても
彼女はそのPCで滅多にネットしませ
んからねぇ..。

ただ、ブラウザを併用するというのは
なかなか良いです。それぞれの良いと
ころ取りで重宝しています。
返信する