写真撮影:2017.11.25
沢根をあとに七浦海岸へと向かうと、しばらく道はアップダウンを繰り返す。実はこのあたりは第一級の海岸段丘の見られる地で、変化に富んだ地形を楽しめる。季候が良い時はやはり良い。佐渡へと来られるのであれば、是非夏を勧める。ただ、冬の厳しい風景を楽しむというのであれば、それもまたよし。台風並みの強風と、荒れた海がセットで見られる。
地理の部屋と佐渡島
YouTube/二見/11.25
国土地理院・地図閲覧サービス
車は二見の集落の中を東から西へたどっている。どうも町並み保存が入っているようで、道路脇の民家がみな黒っぽい色合いに統一されていた。時間的余裕があれば、いつかはバイクを駆り訪ねてみたいものである。
---------------------------------------
写真撮影:2017.11.25
---------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
山越えをした隣の集落が二見です。
台ヶ鼻灯台、今は入れませんが古里に居た時は
よく訪ねました。
東大は出ないが二見の灯台を出たと笑いあった
思い出があります。
雨降りのドライブが残念ですね。
旧街道の様な家並がつづく、まちなみですね。
冬は、厳しそうですが、住めば都でしょうか。
今日も、快晴です。
紅葉でも、探しに行ってきます。
奇岩が続く海岸線でした。
雨ですね、地面もシットリ濡れて居ますし
家並みが、黒っぽいですね
統一されて居ますね
この道路も、もうすぐ、雪道に変わるのでしょうね
「トウダイ出たよ」
「えっ、そうだっけ」
「佐渡のね」
「えーーーーー」
「台ヶ鼻燈台だよ」
それだけで何時までも笑っていた時代です・・
「忖度」
「インスタ映え」
今年の流行語大賞の二語です。
候補に挙がった言葉にはそれも
話題になったのか?と思うもの
がありました。皆さんはいかが
ですか?
いよいよ12月入り。慌ただしい
日々が始まります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>台ヶ鼻灯台、今は入れませんが..
そうですね。車だとゲートが閉めら
れていますからダメですね。自分は
歩いて行きますよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
>旧街道の様な家並がつづく..
元々そんな感じがあったのですが、
かなり手入れが入りましたね。
こうなるとあとはソフト面でしょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>奇岩が続く海岸線でした。
ここから外海府まで良い風景の連続
です。北朝鮮と面と向かう。ある意
味辺境の地とした感じを抱かせても
くれます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■みちりんさんへ。
ここは積雪量としてはたいしたこと
ありませんよ。多少は積もりますけ
ど。雪の季節に撮影に出かける。
ありですねぇ。ヒント頂戴しました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ばあばさんへ。
>それだけで何時までも笑っていた
時代です・・
台ヶ鼻燈台。ここは佐渡の四隅の岬
にある灯台の中では、最もややこし
い灯台です。入口にゲートがありま
すよね。車を近くに止めまして、歩
いて入ることになります。
道はちゃんとありますよね。
なによりこの岬には小さな円墳があ
るのです。基本的には夏に行っちゃ
あ行けません。草ボウボウですから
ね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日は晴れると言ったのに、我が家の辺りだけ小雨降る日でした。
自分が乗っているように感じて拝見しておりました。雨の日のドライブでしたね。天気の良い時ならもっといいでしょう。
>今日は晴れると言ったのに..
そうでしたか。
逆にこちらは降ると言ったのに..
ありがたい曇り時々晴れの一日
でした。
なんか変な一日でしたよ。
>佐渡に行くならやはり、夏
やはりおすすめはそうですねぇ。
移動に船が入りますから、特に
それはありと思います。