地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。150 「実りの秋へ」

2005年09月03日 19時31分55秒 | Weblog
 車屋に車検の支払いに行った。
 広い店舗の窓越しに稲刈り風景が見える。

 思わず直帰することをやめ、田圃に出てみることにした。
 遠巻きに見えるはざ木と天日干しの稲は実に美しい。

 近づいてみると昔のものとは違い、縦の柱は鉄柱。
 越後の風景としては田圃の脇に列状にばざ木になる木(ハン
 ノキ)が植えられていると絵になるところだが、コンバイン
 の普及によりしだいに消えていった。

 せめて、すべて木材や竹といった素材を使ってと願ったが、
 それでも興ざめすることもない。
 天日で稲を干す。このこと事態が今は珍しい。

 藁を得るためなのか、食味をよくするためのことなのか、理
 由はわからぬが、実りの秋を感じさせる風景であった。


<かんりにん>
 低い内は直接束をかけられます。しだいに高くなると二人一組
になって投げあげます。その時、下の人は束を少したわませ、反
動を使って投げあげます。これがまた投げるコントロールがピタ
リと行くと楽しいものです。
 汗とかゆみとの戦いです。大変ですが、稲刈り直後の田の臭い
は好きです。久しぶりに良いにおいをかいだ気がします。

▼下記URLは長岡市での稲作風景も紹介しています。ご覧あれ。
玉川大学学術研究所 社会科教育研究グループ
 


□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■        
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 写真撮影は長岡市郊外の下々条(?)。旧国道17号線とJR上越線沿い。
ゆっくり歩いて現場に向かう途中。イナゴが私の足音に驚いて跳んでいた。
<写真撮影:2005.9.3>

台風14号が接近。実った稲と天日干しされている稲が心配。
下記は2005.9/04 AM6:30 気象庁発表の衛星写真
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/daed1ade7e5b511f23b33e5449d67d3d.png



2005年 地理の部屋と佐渡島・管理人


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいですね! (4126nk)
2005-09-04 07:03:34
地理佐渡・かんりにん様



お早うございます。

稲の天日干し風景今は見られなくなりましたね。

それにしても高いですね。

私の地方では「はで」と言って2段ぐらいでした。



天日干しするとお米の味が良くなるそうです。



私の山仲間の友人が、天日干しのお米を分けてくれますので、今から新米を楽しみにしています。
返信する
Re.懐かしいですね! (かんりにん)
2005-09-04 08:10:05
4126nk様 おはようございます。



コメントありがとうございました。



本当に稲の天日干しは珍しくなりました。

コンバインの普及もありますし、何よりも

兼業農家にとっては手っ取り早いです。



そちらでは「はで」ですか、こちらでは

「はぜ」「はざ」といった感じで言われて

いると思います。



天日干しの米。良いですよね。

うらやましい限りです。



ただ、接近中の台風が心配です。
返信する