写真撮影:2017.12.02
前回紹介したミニムービーは11/25のもの。今回はそれから一週間後のものである。前回よりは雨がない分写りは良い。今一度七浦への道をたどりなおしたい。
地理の部屋と佐渡島
YouTube/二見/12.02
---------------------------------------
写真撮影:2017.12.02
---------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
懐かしい二見集落の風景です。
真野湾が見えるまで大分走りましたね。
私は何時も反対回りが多いので考えながら見せて
貰いました。
画像の後半に、右手に赤い鳥居が見えました。
この奥の方に、順徳上皇御手植えの 「八房の梅」 が
あったと思うのですが ・・・・。
細い道の集落を走り過ぎると、海に出るのですね、ここまで走ると、潮の香りが漂いますね
山には、まだ!紅葉も残って居ますが、
今頃は雪景色に変わって居るのでしょうね
快適ですね。
そうして海に出ましたね~
こちらも今日はうっすらと雪が積もっています。
そちらもやはり雪でしょうね。
でも雑音が気になりました。
Youtubeで音楽を入れることができたのですが、
その機能がなくなってしまいました。
BGMがあればまた雰囲気が違ったことと思います。
動画を拝見しながら空の色が気になりました。
町までトキがやってくることはないでしょうが、ことしの当地新聞に放鳥の記事は目に留まらなかったので日常化したのでしょうね(ことしまでに289羽にもなるそうですから)、佐渡では日常的の一コマになってきているのでしょうね。
佐渡に帰られたときに見られませんでしたか。
いつの間にか自分で運転しているような
気になって拝見していました。
海が見えてくると嬉しくなりました。
この道路も夏は混むのでしょうね。
何処かで見かけたような景色、
海辺の町はしばしば似たような場所がありますね。
出雲崎から寺泊へ向かう道で似たような民家が並んでました。
白の運転する車に乗っているような気分で、懐かしく拝見いたしました。
この場所も雪が覆われてしまったでしょうかね。
所に単身行って来ます。そのためサイ
ト管理は休みます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>何時も反対回りが多いので..
そうでしたか。帰路でたどるルート
だったのですね。僕はまずはこちら
からですね。中山トンネルはあまり
利用しません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■みちりんさんへ。
>潮の香りが漂いますね..
ありがとうございます。
まさに潮騒と共にある
集落なのですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>あまり対向車もなく..
街道と言うより、小さな漁村の
風景です。どこか哀愁と暖かみ
を感じる海辺の集落です。
でも、冬の風浪は厳しい地です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>雑音が気になりました。
使っている軽トラのエンジン音。
風切り音に、ブレーキのキーキー音。
これらですね。実家の軽トラもだい
ぶ古くなったので..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
>町まで..
トキは町までは来ないですね。
佐渡帰省中見ましたけど、
田園地でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
>この道路も夏は混むのでしょうね。
いやいや、ここは県道から外れた集
落の細い道です。ただ、集落としま
してはメインストリートですね。
これでも..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
>出雲崎から寺泊へ向かう道で似
たような民家..
確かに似ています。
出雲崎は近いのでしばしば行きま
す。これからも自分が運転してい
る気で見て下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
>この場所も雪が覆われてしまっ
たでしょうかね。
いやいやここは冬でも風が強くて
雪がつかないんですよ。そこが面
白いです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
見たまんまのことにプチ感動したりします。