写真撮影:2010.07.19
沢崎灯台のある沢崎鼻はとても良いところで、地理佐渡が勧める景勝地の1つです。
Photo-01 白木方向から沢崎灯台を見ています。
佐渡島南東端にある白亜の灯台は草地の緑や青空とよくあいます。近くに土産物屋とか観光地然とした施設もなく、わだかまるものなく風景だけを楽しめます。特に、ここから見る白木の神子岩。当方にとってはここに来る楽しみの1つです。
海の透明度も極めて高く、灯台から崖下へと降りる小道をたどるかいもあります。佐渡というと観光バスなどが回る観光ルートだけでない場所にも良いところが多々あります。このため、可能であれば車で来るとかレンタカーをついつい勧めたくなります。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05 植物の種名がわかりませんが、今これがたくさん咲いています。
---------------------------------------
写真撮影:2010.07.19
---------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
私の一番好きな沢埼鼻灯台での風景です。
向こうに見える大佐渡の古里が恋しくなる景色でもあります。
これまでに、ここで写真を何枚撮ったことでしょうか。
カンゾウの時期よし、これからは葛の甘い香りが漂います。・・・・
>近くに土産物屋とか観光地然とした施設もなく、わだかまるものなく風景だけを楽しめます
いいですね、こういう場所。
このままの状態を保ってほしいですね。
富士山に登山した時、頂上にお土産屋さんが立ち並び、あまりにも俗化されているのに、驚いたことを思い出しました。
昔何度か訪ねたことがあります。
最近は時間がないので、行ってません。
道路も随分よくなったと思います。
この植物はハマイブキボウフウではないでしょうか?
セリ科の植物で佐渡の海岸に多いとされています。
今度行った時に会えればよいですが・・・
佐渡の四隅にあります岬には
それぞれの良さがありますが、
やはり沢崎が一番良いですかね。
惜しまれるのは台ケ鼻です。
もう少しそこへの入り口がしっ
かりわかり、ヤブこぎをしなく
とも行ける状態に道をキープし
てくれればと思います。
あと、灯台のある風景としては
鴻ノ瀬鼻や関岬。ここも良いですよ。
手つかずの自然というわけには行きませんが、
極力風景の中に余計な人工物はない方が風景
としては良いですよね。ここは、観光地化は
されていない場所でして、雰囲気は良いです。
ハマイブキボウフウ。ですか。
色々図鑑で調べているのですが、
なんとなくあたるべく名をいた
だいたのが嬉しいです。
この名も調べている際に候補に
はあがったのですが、なかなか
ネットや図鑑だけでは決定打と
なっていなかったのです。
潮の香と海風が渡ってきそうです。
今朝も安心の画像で心落ち着きました。
安心の・・・の意味は適当に受け取ってくださいませ。
何なのでしょう!
写真の構成だけでなく自然がそのままということでしょうか。
ありがとうございました。
なんて懐かしい風景でしょうか~。
不思議です~
海の近くに住んだこともないのですが。。。
いつも見せていただいているからだと思います。。。
No.4の画像が好きです。。。
こちらは、雨の朝を迎えました~少しは凌ぎやすかったです。