Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

エッセイ782.そろそろ本数増やしまへんか?、追記

2024年10月29日 | field work


 関空へNIKKAを見送りに連れていった。京都からはリーブナブルでラクチンなのが高速バスである。帰りは混んでいることもあり往復割引のチケットはパスした。さてどうしようかな・・・。
 時刻表をみたら南海のラピートがある。ホームの特急券カウンターは出発20分前にあく。だからカウンターにリュックをおき数分待つ。あくやいなや特急券!、『もう満席に近いので席はどこでもよいですか?』、はあっー!!、すでに満席って、それってカウンターの意味あらへん。
 つまり利用者の大半は海外からの旅行者であり、大方はネット予約だった。車両に乗り込むと確かにインバンウド達で満席だわ。数少ない席にありつき難波でラーメンをたべて御堂筋線で梅田に出て阪急の特急で帰ろう。
 そんな案配だから私がこの列車を利用できる機会も少ない。今は30分に1本だが15分に1本と増発したらよいのに。ところがしないんですね。何故なら車両がないから。
 さて1994年に関空開業とともに登場した南海の50000系。Wikで調べたら車両デザインは京都の建築家若林広幸さんだった。車両全面に大きな長刀装飾を構えるあたりは随分とコンサバティブなデザイン。何しろ京都の建築家ですからね。
 プロダクトデザインの見方をすると、先ずトランスポーテーションデザインに大きな装飾はつけない。つける意味が無いからだ。にもかかわらず長刀を設けこれに続く足下周りのスカートは機能的な意味が皆無なので、鉄板の塊をひぎすって走ってゆくようであり、戦前の空力の意味を理解していなかった頃のみようみまねデザインみたいだ。そのあたりがコンサバティブな所以だろうか。
 だがこの車両で美しいのは断面形状である。従って車両のサイドビューが美しい。多分類似例が無いからだろう。それに楕円形の窓がアクセントとなっている。だから横からみると美しい車両デザインである。そして長刀を配した正面は鉄人28号と世間から呼ばれているのでご愛嬌か。室内は足下周りが広く快適であり椅子のモケットは上品でこのあたりは旨いですね。
 台車は新幹線と類似のボルスタレス台車。過去に新幹線と同様に亀裂事故を起こしていた。おそらく精密な加工精度が必要なことと荷重が一カ所に集中しやすいんだろうね。エンジニアリングとしては優れた台車だけど。
 そして開業当初は難波-関空を29分で結んでいた。いまは停車駅が増え40分かかる。特急料金をとるから途中駅での乗り降りはないので今でも直通でよいと思うが。これでは空港連絡特急ではなく阪急や阪神の通勤特急なみの扱いである。コンセプトも時間がたつと緩んでくる証左。すでに30年が経過しているからね。
 難波駅で撮影していたら駅員が笑っていた。ちゃう、ちゃう!、うち鉄ちゃんじゃないってば・・・。

難波駅
iPhon13pro

追記
 先日の選挙結果が統計的にみると面白い。政党別当選議員数は、自民191、公明24。それから立民148○、維新38○、国民28○、れいわ9、共産8○、保守3、参政3、社民1、無所属・他12。今の時代は単独政党で過半数は取れないからそれは諸外国同様(例えばイスラエル)に連立政権になる。
 つまりどこと手を組むか?。○は石破内閣不信任案を提出した政党。自民党が組めるのが○印以外とすれば、公明、れいわ、保守、参政、社民、無所属を候補とすれば243人と過半数を超える。だが絶対組めない政党もあるから自民、公明、れいわ、無所属ぐらいで236人となり過半数だ。
 同様の事を野党がおこなえば、立民、維新、国民、共産に無所属を加えると233となり過半数だ。無所属とれいわがキャスティングボートというわけだ。それ次第で政権政党が決まるわけだ。そうなると自民党は温存していた高市総裁をたてて刷新を図ろうとするのだろうか。どちらにせよ、現時点では少しだけ与党有利の情勢なのだろう。その論拠は株価が少し上昇したことにあり、大きな変化は無かったとする世界の見方なのだろう。
 さらに他の指標を引用しよう。日本人の平均年齢(平均寿命ではない)を国際比較すると世界第2位の48.6歳。
 他方で政府の令和6年度の歳入総額が112兆5,717億円であり、割合は所得税15.9%、法人税15.1%、消費税21.2%、そして国の借金が31.5%と世界のトップ。これが10年後には平均年齢が60歳となりつつ人口が減少するから税金の支払い手も減少する。当然所得税や法人税や消費税の割合はいまよりも低くならざるを得ないが、国の借金(日銀に返すお金)は世界トップのまのま走り続ける。あるのは経済の規律を無視して日銀の国有化(日銀は民間企業)による借金棒引きか?。そうしないとイーロンマスク氏がいうように「日本は終わった」になりかねない。
 そんなことが今回の選挙の背後で見え隠れしていた。グッバイ・ジャパンを考えなきゃ・・・、そう思わせる選挙だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする