にほんブログ村
2010-10-23(土) 快晴
午前中、庭の畑で最後のトマトを収穫。もうかなり霜にやられている。この時期、山全体のマユミがピンクの実をつける場所があり、見にいったが何故か今年はマユミの大群落はまったく実をつけていなかった。
午後は、毎年恒例の北見市の菊祭りを見にいった。駅裏の広大な会場の銀杏並木では道路に落ちたギンナンを拾っている人たちがいた。今日の菊祭りは好天のせいか、かなり混んでいて駐車場はほぼ満杯。会場では強烈な菊の臭いがものすごい。会場は菊、菊、菊。一面、色々な種類の菊だらけ。世界中で、こんなに沢山の菊があるのは、ここ北見市菊祭り会場だけだろう。菊人形展は毎年のNHK大河ドラマをテーマにする。今年のNHK大河ドラマ坂本龍馬。ここでは述べませんが、実は北海道北見市の開拓と坂本龍馬とはかなり深い関係がありました。
北見界隈の物産店で身障者施設の人が作ったきれいな座布団を1000円で買った。売り子のおばさんにのせられてシュークリーム風御菓子を買った。公園町の実家にもどり抹茶と御菓子。また太りそう。 そこで夕食はソバとウィンナーのみとした。
私たちが花火と呼んでいるきれいな大輪の菊たちです。
実際に坂本龍馬が使って討手を撃ちたおしたという拳銃です。
こちらはおもちゃのようです。
北見市の物産展にて
にほんブログ村
にほんブログ村
2010-10-23(土) 快晴
午前中、庭の畑で最後のトマトを収穫。もうかなり霜にやられている。この時期、山全体のマユミがピンクの実をつける場所があり、見にいったが何故か今年はマユミの大群落はまったく実をつけていなかった。
午後は、毎年恒例の北見市の菊祭りを見にいった。駅裏の広大な会場の銀杏並木では道路に落ちたギンナンを拾っている人たちがいた。今日の菊祭りは好天のせいか、かなり混んでいて駐車場はほぼ満杯。会場では強烈な菊の臭いがものすごい。会場は菊、菊、菊。一面、色々な種類の菊だらけ。世界中で、こんなに沢山の菊があるのは、ここ北見市菊祭り会場だけだろう。菊人形展は毎年のNHK大河ドラマをテーマにする。今年のNHK大河ドラマ坂本龍馬。ここでは述べませんが、実は北海道北見市の開拓と坂本龍馬とはかなり深い関係がありました。
北見界隈の物産店で身障者施設の人が作ったきれいな座布団を1000円で買った。売り子のおばさんにのせられてシュークリーム風御菓子を買った。公園町の実家にもどり抹茶と御菓子。また太りそう。 そこで夕食はソバとウィンナーのみとした。
私たちが花火と呼んでいるきれいな大輪の菊たちです。
実際に坂本龍馬が使って討手を撃ちたおしたという拳銃です。
こちらはおもちゃのようです。
北見市の物産展にて
にほんブログ村
にほんブログ村