世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2012年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9118) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
人類の不備な状況分析 |
破壊した時代の面白さ |
時期が来た |
原因不明のテンヤワンヤ |
またもや道草を喰うか? |
間違いない応援団 |
資源と環境の枯渇と劣化 |
愚かさの限界 |
春はあけぼの いと可笑し |
この世はマンガのようだ! |
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
何処も言葉と裏腹か?
アラブの春以来内戦状態にあるシリアの反体制派統一組織『シリア国民連合』をシリア人の正当な代表だと承認する一連の動きが胡散くさい。
例え国際世論が「民主主義」を標榜するなら尚の事。民族自決や内政不干渉の原則を無視した「援助?」の目的は別かと勘ぐってもおかしくない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
青天井の犠牲の増大
今の経済活動を持続させるには地球が4個半が必要であることが言われて久しい。昨年の11月には朝日新聞が3日間内外の政界や財界や学者の著名人を集め「持続可能な経済体制」と題して東京でフォーラムを開いた。日本からは元福田首相も参加していた。
アメリカの大統領選挙や世界のリーダーの交代、日本の新党を含めた総選挙に向けた動きには一切「持続可能な経済体制」を体した主張や政策が与野党を通して微塵も見当たらない。
非知性主義と揶揄されるような時代のせいだとは思うが、将来の犠牲をどこまで増大する気なのか。
各界各分野のどんな立場の人であれ、これこそ「放っておけない」「待ったなし」の声を上げてほしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )