レンタルビデオDVDではなく、CATVの日本映画専門チャンネルで観ているのだが、11月は大映が絶頂期の勝新『座頭市』と市川雷蔵のシリーズだ。今夜は『陸軍中野学校』だった。勝新の「座頭市」は素晴らしいの一語。黒沢明の『影武者』撮影現場にビデオカメラを持ち込み、演技プランに役立てようとして黒沢明と衝突して、勝新は武田信玄役を降板したとされているが、なるほどと思わせる緻密に計算された知的な演技。「役者バカ」にはもっとも遠い俳優だったんじゃないか。
NYのアクターズスタジオに著名な映画俳優を招いて、映画や演技についてインタビューする番組のファンなのだが、勝新が黒のとっくりセーターで登壇して、映画や演技について何事か語るのを空想してみた。映画製作をめざす香港や中国、台湾、韓国などアジアの若者たちを前に、「座頭市」演技や現場の工夫、実際に盲者の所作をちょっと演じて見せたりしながら、楽しそうに話すのだ。インタビュアーは台湾の侯孝賢監督かな。ランラン・ショーなどアジアの大物映画人たちがビデオ録画で参加して、「勝新の想い出と魅力を語る」。
そのくらい尊敬されて然るべき世界標準のアクターだったように思う。市川雷蔵は勝新ほど海外で知られているとは思えないが、やはり素晴らしい。あんなに声と立ち姿が(着流しはもちろんだが、背広姿もいい。狭い肩幅になで肩が背広の色気をいや増すのだ)凛とした俳優は見たことがない。しかし、昔の演出はやたら煙草を吸わせるシーンが多くて、いまではかなり目障りだな。姿勢がよく眼に力がある雷蔵によけいな小道具は必要ないだろうに。市川雷蔵にはほかに人気シリーズとして『若親分シリーズ』もあるが、私は小便臭い蒲田の2番館で観た「文芸大作」の『ぼんち』(山崎豊子原作、和田夏十脚本、市川崑監督、中村玉緒共演)が好きだった。市川雷蔵の大阪弁がいい、びっくりした。歌舞伎の様式美を頂点に、演技の教養豊かな市川雷蔵をデューク・エリントンとすれば、勝新は荒々しい直感で演技の創造に邁進するレイ・チャールズのように思えた。
ところで、大映は照明を薄暗くする伝統があるのかな。『ガメラ』では内閣の緊急会議に呼ばれて市川雷蔵の陸軍中野学校第一期生「椎名」が出てきて報告しそうだったし、『大魔神』では貧しい村の廃屋の陰に勝新の「座頭市」が仕込み杖を抱いて蹲っていそうだった。かつてプログラム・ピクチャーとして映画を量産していた大映に限らず東映や東宝や日活には、プロデューサーや監督、カメラマンが違っても、それぞれのスクリーンに共通するカラーがあったように思う。あれはなぜかしらん。ちなみに、とうえいやとうほう、にっかつはちゃんと文字変換されるのに、だいえいはすでに変換されない。
NYのアクターズスタジオに著名な映画俳優を招いて、映画や演技についてインタビューする番組のファンなのだが、勝新が黒のとっくりセーターで登壇して、映画や演技について何事か語るのを空想してみた。映画製作をめざす香港や中国、台湾、韓国などアジアの若者たちを前に、「座頭市」演技や現場の工夫、実際に盲者の所作をちょっと演じて見せたりしながら、楽しそうに話すのだ。インタビュアーは台湾の侯孝賢監督かな。ランラン・ショーなどアジアの大物映画人たちがビデオ録画で参加して、「勝新の想い出と魅力を語る」。
そのくらい尊敬されて然るべき世界標準のアクターだったように思う。市川雷蔵は勝新ほど海外で知られているとは思えないが、やはり素晴らしい。あんなに声と立ち姿が(着流しはもちろんだが、背広姿もいい。狭い肩幅になで肩が背広の色気をいや増すのだ)凛とした俳優は見たことがない。しかし、昔の演出はやたら煙草を吸わせるシーンが多くて、いまではかなり目障りだな。姿勢がよく眼に力がある雷蔵によけいな小道具は必要ないだろうに。市川雷蔵にはほかに人気シリーズとして『若親分シリーズ』もあるが、私は小便臭い蒲田の2番館で観た「文芸大作」の『ぼんち』(山崎豊子原作、和田夏十脚本、市川崑監督、中村玉緒共演)が好きだった。市川雷蔵の大阪弁がいい、びっくりした。歌舞伎の様式美を頂点に、演技の教養豊かな市川雷蔵をデューク・エリントンとすれば、勝新は荒々しい直感で演技の創造に邁進するレイ・チャールズのように思えた。
ところで、大映は照明を薄暗くする伝統があるのかな。『ガメラ』では内閣の緊急会議に呼ばれて市川雷蔵の陸軍中野学校第一期生「椎名」が出てきて報告しそうだったし、『大魔神』では貧しい村の廃屋の陰に勝新の「座頭市」が仕込み杖を抱いて蹲っていそうだった。かつてプログラム・ピクチャーとして映画を量産していた大映に限らず東映や東宝や日活には、プロデューサーや監督、カメラマンが違っても、それぞれのスクリーンに共通するカラーがあったように思う。あれはなぜかしらん。ちなみに、とうえいやとうほう、にっかつはちゃんと文字変換されるのに、だいえいはすでに変換されない。