心です。
「しん」と読みます。
2013年7月開店。
今年7月に開店1周年を迎え、店の外観が真っ赤にがらりと変わりました。
「しん」機一転といった感じなんでしょうか。
店名そのものが、ひらがな記載の「しん」に変わったのかどうかはわかりません。
ちなみに暖簾は以前黄色いままで、「心」と書いてあります。
場所は、豊岡1条1丁目。
一条通り沿いのラーメン激戦区にあります。
店内の様子は以前と同様。
メニューもこんな感じで、増税後も値上げなくがんばっています。
前回は正油にしましたので、今回は塩にしました。
塩らーめん。(700円)
白濁した豚骨スープです。
さらりとした感じで、甘み強いのが特徴です。
とても食べやすい豚骨スープです。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
低加水率の中細縮れ麺で、縮れ強いのが特徴です。
典型的な旭川麺といえます。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、一面のゴマ。
チャーシューはとろとろ系。
メンマはしゃきしゃき系。
ネギは大きめに切られています。
甘系白濁豚骨旭川系
ラーメン激戦区ですが、真っ赤な外観で、心機一転がんばってもらいたいものです。
いつもクリックありがとうございます。
「しん」と読みます。
2013年7月開店。
今年7月に開店1周年を迎え、店の外観が真っ赤にがらりと変わりました。
「しん」機一転といった感じなんでしょうか。
店名そのものが、ひらがな記載の「しん」に変わったのかどうかはわかりません。
ちなみに暖簾は以前黄色いままで、「心」と書いてあります。
場所は、豊岡1条1丁目。
一条通り沿いのラーメン激戦区にあります。
店内の様子は以前と同様。
メニューもこんな感じで、増税後も値上げなくがんばっています。
前回は正油にしましたので、今回は塩にしました。
塩らーめん。(700円)
白濁した豚骨スープです。
さらりとした感じで、甘み強いのが特徴です。
とても食べやすい豚骨スープです。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
低加水率の中細縮れ麺で、縮れ強いのが特徴です。
典型的な旭川麺といえます。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、一面のゴマ。
チャーシューはとろとろ系。
メンマはしゃきしゃき系。
ネギは大きめに切られています。
甘系白濁豚骨旭川系
ラーメン激戦区ですが、真っ赤な外観で、心機一転がんばってもらいたいものです。
いつもクリックありがとうございます。