旭川の大学シリーズは、一旦完結しました。
記事はこちら→旭大、教育大、医大。
次は近郊ということで、こちらです。
名寄市立大学。
まずこちらがキャンパス案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/cfa810cf7816964d269842f7784757d3.jpg)
案内図の右下に学生会館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/c58c3d4f9a3f9679f34adb06c247721b.jpg)
そこを入るとすぐに、食堂があります。
まず券売機で食券を購入します。
一般の人も利用できますが、学生と値段が違うようですね。
ラーメンはというと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/0d8e734ebb6873b1be62fbf54e88141b.jpg)
何とありません!
まさか学生食堂にラーメンがないとは!
麺類は、そば、うどんとあって、ラーメンではなくパスタです。
これは驚きの予想外の展開で、大学を後にします(笑)
向かったのはこちら。
飾りっ気のない建物に、ポツンとラーメンの幟が1本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/834cbe54bc1a84ee4bf3567ab20affd7.jpg)
知らない人が見たら、ここが何かはわからないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/f4dddefee374d26f2522f5d78f050bfc.jpg)
まさかの役所です。
名寄市役所に併設する食堂、オーロラ食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/d48dab8a7472fc4c590742fc24546bd9.jpg)
扉を開けると、もう1つ扉があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/07d8d5e90129908b21065acaf86099ac.jpg)
営業時間は、平日の11時から14時まで。
ハードル激高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/b4c17323bf908b040014b50735668601.jpg)
まず券売機で食券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/f93bfb804a06518a422eefd6329c78c5.jpg)
ラーメンは基本三味、醤油と塩が550円、味噌が600円。
その他、そば・うどん、カレー、チャーハンと、食堂らしいものは一通り揃います。
醤油ラーメン。(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/b61628791ac01700b8cf65abb7ec4010.jpg)
少し濁りのある透明スープ。
甘みのあるあっさり系。
デフォで胡椒が入っているのか、徐々にピリ辛感が増します。
ごくオーソドックスで、安心して食べることができますね。
麺は、中ぐらいの加水率、中細縮れ麺。
ぷるっとした食感で、地元の麺でしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/696310ddd9e235b467cbdb8e6422861c.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると。
チャーシューは、厚切りでやや豚臭さがありますが、もっちりやわらかです。
標準的役所食堂拉麺
あ、そういえば、旭川市役所の食堂、新しくなってから行ってなかった。。。(汗)
いつもクリックありがとうございます。
記事はこちら→旭大、教育大、医大。
次は近郊ということで、こちらです。
名寄市立大学。
まずこちらがキャンパス案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/cfa810cf7816964d269842f7784757d3.jpg)
案内図の右下に学生会館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/c58c3d4f9a3f9679f34adb06c247721b.jpg)
そこを入るとすぐに、食堂があります。
まず券売機で食券を購入します。
一般の人も利用できますが、学生と値段が違うようですね。
ラーメンはというと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/0d8e734ebb6873b1be62fbf54e88141b.jpg)
何とありません!
まさか学生食堂にラーメンがないとは!
麺類は、そば、うどんとあって、ラーメンではなくパスタです。
これは驚きの予想外の展開で、大学を後にします(笑)
向かったのはこちら。
飾りっ気のない建物に、ポツンとラーメンの幟が1本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/834cbe54bc1a84ee4bf3567ab20affd7.jpg)
知らない人が見たら、ここが何かはわからないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/f4dddefee374d26f2522f5d78f050bfc.jpg)
まさかの役所です。
名寄市役所に併設する食堂、オーロラ食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/d48dab8a7472fc4c590742fc24546bd9.jpg)
扉を開けると、もう1つ扉があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/07d8d5e90129908b21065acaf86099ac.jpg)
営業時間は、平日の11時から14時まで。
ハードル激高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/b4c17323bf908b040014b50735668601.jpg)
まず券売機で食券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/f93bfb804a06518a422eefd6329c78c5.jpg)
ラーメンは基本三味、醤油と塩が550円、味噌が600円。
その他、そば・うどん、カレー、チャーハンと、食堂らしいものは一通り揃います。
醤油ラーメン。(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/b61628791ac01700b8cf65abb7ec4010.jpg)
少し濁りのある透明スープ。
甘みのあるあっさり系。
デフォで胡椒が入っているのか、徐々にピリ辛感が増します。
ごくオーソドックスで、安心して食べることができますね。
麺は、中ぐらいの加水率、中細縮れ麺。
ぷるっとした食感で、地元の麺でしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/696310ddd9e235b467cbdb8e6422861c.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると。
チャーシューは、厚切りでやや豚臭さがありますが、もっちりやわらかです。
標準的役所食堂拉麺
あ、そういえば、旭川市役所の食堂、新しくなってから行ってなかった。。。(汗)
いつもクリックありがとうございます。