留萌のお気に入りカレー店、ZIONです。
「ザイオン」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/d6fcca08eb29ffe008b8b91b72a87f90.jpg)
どれぐらいお気に入りかというと、昨年どのラーメン店より食べました。
一番食べたラーメンが、昨年最後の1杯となったふかがわらぁめん道場極で10杯。
我らの山岡も、各店を合計すればこれを越えますが、単独店舗では実はこれ以下。
そして、ここザイオンで食べたカレーは、実に12杯。
我らの山岡改め、我らのザイオンと言わなきゃだめですかね(笑)
ずらっと並べてみると、こちら。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/6c52101e1c9e404e81b404b3bdc25a9a.jpg)
圧倒的にスープカレー。
そのほぼ半分が、ニラ豚。
辛さは、だいたい5~10の間を彷徨っています。
これが圧倒的に好みですね。
そして今回はこちら。
定期的に限定が出ていますが、また新たな限定が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/e4b251f18c25338fe218ad3313f450ee.jpg)
かしわネギスープカリー。(1080円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/c5c29549e7da247bd1144435d03031b8.jpg)
ベースのスープとスパイスはいつもの安定感。
具は鶏肉が主体。
モモ肉と皮とが入っていて、こりこり良い食感です。
他の具は、ネギ、ごぼうスライス、三つ葉。
そして、ふわふわ玉子が入っています。
これが合うんですね。
道北屈指汁咖喱店
今度ニラ豚に、「ふわとろ玉子とじ」をトッピングしてみようっと。
いつもクリックありがとうございます。
「ザイオン」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/d6fcca08eb29ffe008b8b91b72a87f90.jpg)
どれぐらいお気に入りかというと、昨年どのラーメン店より食べました。
一番食べたラーメンが、昨年最後の1杯となったふかがわらぁめん道場極で10杯。
我らの山岡も、各店を合計すればこれを越えますが、単独店舗では実はこれ以下。
そして、ここザイオンで食べたカレーは、実に12杯。
我らの山岡改め、我らのザイオンと言わなきゃだめですかね(笑)
ずらっと並べてみると、こちら。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/6c52101e1c9e404e81b404b3bdc25a9a.jpg)
圧倒的にスープカレー。
そのほぼ半分が、ニラ豚。
辛さは、だいたい5~10の間を彷徨っています。
これが圧倒的に好みですね。
そして今回はこちら。
定期的に限定が出ていますが、また新たな限定が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/e4b251f18c25338fe218ad3313f450ee.jpg)
かしわネギスープカリー。(1080円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/c5c29549e7da247bd1144435d03031b8.jpg)
ベースのスープとスパイスはいつもの安定感。
具は鶏肉が主体。
モモ肉と皮とが入っていて、こりこり良い食感です。
他の具は、ネギ、ごぼうスライス、三つ葉。
そして、ふわふわ玉子が入っています。
これが合うんですね。
道北屈指汁咖喱店
今度ニラ豚に、「ふわとろ玉子とじ」をトッピングしてみようっと。
いつもクリックありがとうございます。