誠やです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/0b0e071f869ea5f56bba8798f4b0d41b.jpg)
2012年7月にオープンした店です。
なかなかチャンスがありませんでしたが、今回初めて訪問できました。
場所は、幌加内町幌加内。
幌加内の中心部、国道275号沿いにあります。
北海道随一のそば処 幌加内において、異色のラーメン専門店です。
夜は焼肉もやっているようです。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/b6812829dcd35a177da1aabbbbfa317f.jpg)
こってり系スープとあっさり系スープの2種類があります。
こってりは、三味+辛いラーメンみそorしお。
あっさりは、しょうゆとしおのみで、みそはありません。
それとは別に、ホルモンラーメン、担々麺、魚介系濃厚醤油ラーメンがあります。
夜の焼肉メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/54b6c64ec372d43e9128f16ae8df0a48.jpg)
夜のサイドメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/43cafd0f5dcba4a81f5893b18b673462.jpg)
夜のドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/a44049d5cdd25de62301c62ca03f25fd.jpg)
今回は「女将おすすめ!」を食べました。
こってり系スープ しお。(730円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/51eef8e1d0921bc76f2a4712ce064c16.jpg)
白濁した豚骨スープです。
そこにたっぷりと背脂が浮きます。
適度な塩梅と旨味とがあります。
特徴的なのは、ニンニクの風味が強いこと。
かなりインパクトのある1杯に仕上がっています。
麺は、まさかの札幌森住製麺のもの。
さっぽろ麺と平打ち麺から選ぶことができます。
さっぽろ麺は予想できましたので、予想のつかない平打ち麺を選択しました。
加水率高めの平打ち麺です。
これどこかで食べたことあるな?と思って、振り返ってみると、札幌の綱取物語でした。
綱取物語のつけ麺で多く使われていた、森住製麺の平打ち麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/2c909f3e670f675f4313d220263ee0eb.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、キクラゲ。
チャーシューは大きめで、箸で持てないほどやわらかです。
メンマは、コリコリよい食感、甘めの味付けで美味いです。
蕎麦処本格豚骨拉麺
そば処にオープンしてもうすぐ5年。
この地にしっかりと定着してるのでしょうね。
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/0b0e071f869ea5f56bba8798f4b0d41b.jpg)
2012年7月にオープンした店です。
なかなかチャンスがありませんでしたが、今回初めて訪問できました。
場所は、幌加内町幌加内。
幌加内の中心部、国道275号沿いにあります。
北海道随一のそば処 幌加内において、異色のラーメン専門店です。
夜は焼肉もやっているようです。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/b6812829dcd35a177da1aabbbbfa317f.jpg)
こってり系スープとあっさり系スープの2種類があります。
こってりは、三味+辛いラーメンみそorしお。
あっさりは、しょうゆとしおのみで、みそはありません。
それとは別に、ホルモンラーメン、担々麺、魚介系濃厚醤油ラーメンがあります。
夜の焼肉メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/54b6c64ec372d43e9128f16ae8df0a48.jpg)
夜のサイドメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/43cafd0f5dcba4a81f5893b18b673462.jpg)
夜のドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/a44049d5cdd25de62301c62ca03f25fd.jpg)
今回は「女将おすすめ!」を食べました。
こってり系スープ しお。(730円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/51eef8e1d0921bc76f2a4712ce064c16.jpg)
白濁した豚骨スープです。
そこにたっぷりと背脂が浮きます。
適度な塩梅と旨味とがあります。
特徴的なのは、ニンニクの風味が強いこと。
かなりインパクトのある1杯に仕上がっています。
麺は、まさかの札幌森住製麺のもの。
さっぽろ麺と平打ち麺から選ぶことができます。
さっぽろ麺は予想できましたので、予想のつかない平打ち麺を選択しました。
加水率高めの平打ち麺です。
これどこかで食べたことあるな?と思って、振り返ってみると、札幌の綱取物語でした。
綱取物語のつけ麺で多く使われていた、森住製麺の平打ち麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/2c909f3e670f675f4313d220263ee0eb.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、キクラゲ。
チャーシューは大きめで、箸で持てないほどやわらかです。
メンマは、コリコリよい食感、甘めの味付けで美味いです。
蕎麦処本格豚骨拉麺
そば処にオープンしてもうすぐ5年。
この地にしっかりと定着してるのでしょうね。
いつもクリックありがとうございます。