袷の着物に比べたら、母の単衣の着物はほんの少し。
写真のサマーウールの着物は、汚れやしみが多いので、解いて帯にしようかと思っていたもの。ダメもとで今日、洗ってみたらかなりきれいになって、これなら着用できそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/58dcd5bebb0557902522875af94bab06.jpg)
写真左は、3分間脱水して軽くたたいて干したところ。しわがほとんどなく、この後3時間ほどの部屋干しで、ほとんど乾いたのには驚きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
写真右は、軽くアイロンをかけて、試しに着たところ。サラッとした着心地です。ただ、衿まわりがちょっと暑苦しいかな~。
サマーウールの夏着物は、昭和30~40年代にかなり出回っていたそうです。(確かにメンテナンスは簡単
)
写真のサマーウールの着物は、汚れやしみが多いので、解いて帯にしようかと思っていたもの。ダメもとで今日、洗ってみたらかなりきれいになって、これなら着用できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/7de532a6f9a68e347be0eff439df7d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/58dcd5bebb0557902522875af94bab06.jpg)
写真左は、3分間脱水して軽くたたいて干したところ。しわがほとんどなく、この後3時間ほどの部屋干しで、ほとんど乾いたのには驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
写真右は、軽くアイロンをかけて、試しに着たところ。サラッとした着心地です。ただ、衿まわりがちょっと暑苦しいかな~。
サマーウールの夏着物は、昭和30~40年代にかなり出回っていたそうです。(確かにメンテナンスは簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)