着物カフェで、もう一つ収穫(?)あり。
参加者の中で、一見縞に見える、でもよ~く見るとチロリアンテープを縦に並べたようなかわいいお召を着ている人がいました。
根津のponia-pon(ポニアポン)という、アンティーク着物屋さんで購入したとか。
昨日の午後、ぽっかり時間が空いたので、行ってきました。写真中央がそのお店です。
ちょうど店主の「らふ」さんがいらして、若すぎない方でよかったです。(←これ、私にとっては重要) 「昭和のお母さん着物」のこともよくご存知で、話が弾みました。
「らふ」さんは、黄色に近いクリーム地に細かい更紗模様の小紋を着て、黒地にえんじの水玉模様の帯(別珍。かわいい!)、水色の帯揚げ、帯締めは…忘れた…。印象は大人POPという感じ。好きだぁ~。
というわけで、ちらりとのぞくだけのつもりが、1時間以上も居続けてしまいました。
参加者の中で、一見縞に見える、でもよ~く見るとチロリアンテープを縦に並べたようなかわいいお召を着ている人がいました。
根津のponia-pon(ポニアポン)という、アンティーク着物屋さんで購入したとか。
昨日の午後、ぽっかり時間が空いたので、行ってきました。写真中央がそのお店です。
ちょうど店主の「らふ」さんがいらして、若すぎない方でよかったです。(←これ、私にとっては重要) 「昭和のお母さん着物」のこともよくご存知で、話が弾みました。
「らふ」さんは、黄色に近いクリーム地に細かい更紗模様の小紋を着て、黒地にえんじの水玉模様の帯(別珍。かわいい!)、水色の帯揚げ、帯締めは…忘れた…。印象は大人POPという感じ。好きだぁ~。
というわけで、ちらりとのぞくだけのつもりが、1時間以上も居続けてしまいました。