おしゃれ工房のテキスト最新号を立ち読みしていたら、
先月放映された「ゆかたの着こなし」が8月16日(水)に再放送されると出ていました。(翌17日にも放映されます)
やった~。私、けっこう楽しめたんですよ。
何より、動くところを初めて見た講師の「装(よそおい)あつ子さん」がカッコよかったの。(「七緒」創刊号66ページに出ていた着付けの先生です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/4d6f0c13c4bca263aa586bc1910a5886.jpg)
白地の平織りのゆかたは、下手すると寝巻きみたいになってしまって、難易度が高いと思うのですが、それをしゃきっと着こなしています。画面で見ると背が低く、ちょっとぽっちゃりに見えなくもないのに、なぜかスッキリした着姿。
日舞のお師匠さんだから当然か。とにかく姿勢がきれい、動作がきびきび。見ていて気持ちよかったです。
先月放映された「ゆかたの着こなし」が8月16日(水)に再放送されると出ていました。(翌17日にも放映されます)
やった~。私、けっこう楽しめたんですよ。
何より、動くところを初めて見た講師の「装(よそおい)あつ子さん」がカッコよかったの。(「七緒」創刊号66ページに出ていた着付けの先生です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/c07488c288de69d684a76252026e603c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/4d6f0c13c4bca263aa586bc1910a5886.jpg)
白地の平織りのゆかたは、下手すると寝巻きみたいになってしまって、難易度が高いと思うのですが、それをしゃきっと着こなしています。画面で見ると背が低く、ちょっとぽっちゃりに見えなくもないのに、なぜかスッキリした着姿。
日舞のお師匠さんだから当然か。とにかく姿勢がきれい、動作がきびきび。見ていて気持ちよかったです。