しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

お下がりの誤解

2008-01-23 23:44:24 | 着物・着こなし
先日、着付け教室の講師の方と話をしていたら、「あなたは渋好みね」と言われてびっくり。

ご、誤解です! じぇんじぇん違いま~す。

でも着付け教室では、着やすくて汚れが目立たないお下がりの紬を愛用。ほとんど渋い色なので、渋好みと思われても無理ないか。
(そういえば以前、スタッフの人にも同じようなことを言われました)

…本日も渋紬を用意したのですが。


↑この半襟を使いたかったから、半襟からコーデを考える


↑フェイク大島に八寸帯。ともにお下がり。

あまりにも着物が渋いかな~と思って、出かける直前になって変更。


↑ひぐまさんの不思議紬

同じですって? いえいえ、ひぐまさんのは模様に赤系の色が入っているのと、八掛の色も赤系で、フェイク大島とは違うのよ。(←自己満足)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする