しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

続・作ったら着る!

2008-12-26 00:16:21 | 着物・着こなし
木曜日の着付け教室にて。


↑もう一つのスカーフ出身帯揚げを使用。
着物はいただきもの。帯はお下がりで、また銀座結び。最近、帯枕を使いたくないのかな。

着物、帯、半襟を幾何学柄にして、帯揚げだけペーズリー柄。


↑でも、実際に着ると帯揚げがほとんど見えなかった。

この着物は、知人のお母様の着物。たぶん30~40年前のものだと思います。
塩沢お召のようなシャリシャリした風合いで、しわになりにくく、
状態もいいものなので、少し大きめですがありがたく着ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする