久しぶりに着付け教室へ。
今日も蒸し暑く、台風の影響でときどきザーッと雨が降るので、単衣の中では一番涼しく水に強い大島紬を着ました。
でも、正絹の絽の帯を濡らしたくなくて雨コートも着たので、ますます蒸し暑くなってしまいました。
↓着物、帯ともに母のお下がり。帯はススキのような柄なので、8月ごろから締めることが多いです。見えにくいけれど、柄半襟と帯揚げは絽縮緬。
久しぶりに着付け教室へ。
今日も蒸し暑く、台風の影響でときどきザーッと雨が降るので、単衣の中では一番涼しく水に強い大島紬を着ました。
でも、正絹の絽の帯を濡らしたくなくて雨コートも着たので、ますます蒸し暑くなってしまいました。
↓着物、帯ともに母のお下がり。帯はススキのような柄なので、8月ごろから締めることが多いです。見えにくいけれど、柄半襟と帯揚げは絽縮緬。