今日は、門前仲町でmumeさん&K子さんとランチ。オムライス、すごく美味しかったのですが、店名覚えていない… その後、アンティーク着物の催事をちょこっとのぞき、甘味処でお茶。mumeさん、美味しいお店を案内してくださって、ありがとうございました。K子さん、マンウオッチングがお好きとは(笑)。
↓孔雀の羽柄のアンティーク小紋(フリマ出身)に不思議柄の自作名古屋帯。半襟はペタコさんの。これの色違いも欲しい! 帯留めはすずめのトランク
楽しい気分で帰宅して草履を脱ぎ、家の中を歩いていたら、ん、足に何かが引っ掛かる。見ると後ろの裾が幅15㎝ぐらいほつれて、歩くたびにほつれた糸が何本も足に引っ掛かっていました。ショック。この着物、すごく好きなのに。何とか補修したい!!