しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

ちょっと淋しい「花の山」

2017-07-28 11:22:03 | 野草

7/16(日)は長野県小諸市の高峰山へ。

いつもの年なら夏の花がたくさん咲いているころですが、今年は初夏の花が終わり、夏の花がこれから咲くというタイミングだったらしく、花が少なかった  う~ん、困った。花が少ない山道はつまらない~。

とはいえ、さすが「花の山」と呼ばれるだけあって、帰宅して写真を整理したら花の写真はそれなりにありました。予想より花が少なかっただけなんですね。望みすぎってヤツです。

↓ハクサンシャクナゲ

↓ハナニガナ

↓ハクサンオミナエシのつぼみ

↓ヒメシャジン

↓ムカゴトラノオ

↓オトギリソウ

↓タカトウダイ

↓カラマツソウ

↓ハクサンフウロ

↓おまけ。この薄い水色の小さな蝶がたくさん飛んでいたけれど、名前がわからず。山では花だけでなく蝶や鳥など、それなりに見るのですがなかなか知識が広がりません

ほかに咲いていたのは、ウスユキソウ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、シャジクソウなど。こうやって書くと、けっこう咲いている。前日の八方尾根が花いっぱいで、しかも初めて見る花がけっこうあったので、高峰山の花が少なく感じてしまいました。贅沢なことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする