どなさんのブログに新年の野望が載っていたので私も…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
はい、振袖着たいっす。
数年前から言ってましたが、この孤独な
野望に賛同者が現れそうな気配…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/d7767e39c4794c8b94e08ab65711a821.jpg)
↑私の振袖。帯は練習用のリサイクル袋帯
さんざん振袖着付けの練習で使っているので、実は見飽きていた。
しかし、やっぱり自分が着る? と思って見たら、あ~ら新鮮!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/efecf3465555e78d7ab7c842e40b4114.jpg)
↑袖丈62㎝にするとこんな感じに。イケル、と思いませんか~(←誰に言ってる)
ホントは振袖のまんま着たいが、とりあえず袖を短くして、訪問着に。
(自分で袖を短く縫い込めるのかとか、帯がつまんないとか、問題あるけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
はい、振袖着たいっす。
数年前から言ってましたが、この孤独な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/d7767e39c4794c8b94e08ab65711a821.jpg)
↑私の振袖。帯は練習用のリサイクル袋帯
さんざん振袖着付けの練習で使っているので、実は見飽きていた。
しかし、やっぱり自分が着る? と思って見たら、あ~ら新鮮!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/6fa214055dc943fd3689fed25c55823f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/efecf3465555e78d7ab7c842e40b4114.jpg)
↑袖丈62㎝にするとこんな感じに。イケル、と思いませんか~(←誰に言ってる)
ホントは振袖のまんま着たいが、とりあえず袖を短くして、訪問着に。
(自分で袖を短く縫い込めるのかとか、帯がつまんないとか、問題あるけど)
私も何かに記念日には(銀婚式とか還暦とか)振袖を着て写真館で記念写真をとろう..という野望を持っております。
でもこの振袖なら、普段のちょっとしたパーティやおよばれのお食事の席などでも着れそうな気がします。実現期待してま~す
「これぞ野望☆」と思われる素敵な構想・・^^人♪
振り袖、着たいですよね~♪
miwaちゃんも先日振り袖をみつけた・・と
おっしゃっていたような!?
私も還暦の振り袖・・とか、
なんとなく振り袖・・とか、
とにかくチャンスがあれば着てみたいわ♪
ついついリサイクル振り袖とか、
チェックしに行っちゃいました!
いそじんさんのはご自身の振り袖なんですよね。
お袖、縫い止めちゃうのもったいないですね・・
(悪魔の囁き・・^m^)
なーんだ皆さん、振袖はいつか着る構想(妄想?!)が
おありなんですね!
昨年末に出会った振袖、買い逃がしたことがまたまた
悔やまれてきました~(泣・・笑)
きっと若くて可愛いお嬢さんに嫁いだ!・・と思いたいっ!
いそじんさんの振袖とっても素敵ですね
お母様が選ばれたのですか?
いいなぁ~~。。。
前にグリーンっぽいものをお召しの写真を見たような
気がしたのですが、あれは相モデルの時のものかしら?
新年会はこの着物ですかぁ~??
あ、私は結婚式で一度だけ着たことを思い出しました
淡い紫系のものでしたが。。殆んど記憶に残ってない~
でもよくよく考えてみると中途半端な礼装よりもぐっと華がありますものね。
シンプルな装いでも充分引き立つ若いお嬢さんよりももしかすると大人のParty着にこそ相応しいのかも・・・と思えてきました。
勿論、若いお嬢さんとは似合う色も帯結びも違うでしょうからそこは似合うものを厳選して
シックで華麗な品のある振袖姿・・・そう、ユメユメ演歌歌手皆様ののステージ衣装と間違われることのないような・・・
期待しています
演歌歌手...そういう手もあったわ!!
みんなで振袖着てカラオケ大会も楽しいかも...
今日のコメントを見て、
確かに振袖のカラオケ大会も、あり!って思っちゃいましたよ。
あまり私に火をつけないでくださ~い
私もmiwaさんの話を聞いて、リサイクル振袖、チェックしたです。
>お袖、縫い止めちゃうのもったいないですね・・
(悪魔の囁き・・^m^)
そうなのですよ。針目が残っちゃうし、けっこうくっきり折り目もつくと思うし。
ふだん、着付け練習でかなり使い込んでいるのに、
急に惜しくなっちゃってねぇ。
私の振袖は母が勝手に作ったものなので、
若いころはイマイチ気に乗らなかったのですよ。
(まさか今ごろになって気が乗ってどうする!?)
相モデルでいろいろ着てます。たぶん、そのときの写真ですね。
結婚式での振袖は、写真に残っていますか?
もし残っていたら、拝見したいです。
着付け教室の相モデルで、留袖はし~んとしていますが、
振袖だとキャピキャピします。写真撮影率も高い(笑)。
年末の紅白の前に、フジTVに出ていた小林幸子さんの
振袖がすごくよかったのですよ。
雪椿の柄で、パキッっとしてモダンで。
演歌歌手になっちゃうのは、ヘアメイクが問題なのかなって思いました。
mariaさん、「期待」より「参加」ってことで、いかがでしょう
みんなで着れば恐くないっ☆
・・かしらねぇ~♪
11月いいですね!
コートを羽織れば訪問着に見えますし・・
カラオケも楽しそう~
末恐ろしい集団になりそうですが^m^
そうそう・・白い帯すっきりしていいと思います。
成人式まんまのコーデって訳にもいかないでしょうし。
私ももし着るとなれば、
変わり結びでなくお太鼓ですっきりと・・かな。
その前に、振り袖を準備しなくちゃ☆