しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

新しい着物本

2009-07-03 22:05:05 | 着物・いろいろ
2週間ほど前にアンティーク着物店ponia-ponの店主、大野らふさんの2冊目の本が発売されました。


↑アンティーク着物スタイルブック(河出書房新社 1600円+税)

待望の着物柄チャートが載っているので、ぜひご覧いただきたいです。

私は、らふさんの「アンティーク着物講座」を数回受講して、
このチャート&アドバイスで自分が本当に好きなものや目指す着姿を、少しずつ自覚できるようになったんですよね。

着物本は数々あれど、ここまでオリジナルのコーデの法則が書いてある本って、ほかにないと思います。

もちろん本など見なくても、上手にアンティーク着物を着こなしている人も多いし、
コーディネートなんて自由に楽しめばいいのでしょうが、
私はコーデのコツがつかめずに、右往左往していたので(…って、今でもそうか)。

それと、今回は着物女子のスナップ写真がたくさんあって、それも楽しいの。

もちろん前作同様、コーディネート写真やアンティーク着物の時代背景がわかる記述などもいろいろありますよ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 着物女子に会いに札幌へ!? | トップ | やっと着られた夏着物 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました! (matsu)
2009-07-04 21:21:56
いそじんさん、
今日、書店で見つけ、わーかわいい
と、ぱらぱら、めくっていたら、
大好きな、スナップコーナーが、
どなたも素敵と、じっくり見てたら

で、びっくりでした~
CANDY 帯留めも、登場で、嬉しかったです。
買おうと思いましたが、
既に、一冊しかなくかなり、読まれてしまって
クタクタでした。
また、何処かできっと買います。
返信する
Unknown (いそじん)
2009-07-04 23:18:05
★matsuさん、まあ、ご覧いただいたのですね!

CANDY帯留め、大活躍なんですよ。

大きな書店だと何冊か置いてあると思うので、
また手にとってくださいませ~。
返信する
Unknown (ひぐま)
2009-07-06 13:52:31
私もこの本購入しました。

私はR+Aタイプでした。予想どおりの結果かも..でもそのほかのコーデもみんな好きでした。

さらに...クラポサのゼブラ浴衣も欲しくなっちゃいました。でも売り切れでちょっと安心したりして(^_^;)
返信する
Unknown (いそじん)
2009-07-06 15:40:30
★ひぐまさん、やっぱりR+Aだったのですね。

私は「着る」ってことを考えると、Cタイプになるのですが、本音はRが好きという、隠れRです。

>さらに...クラポサのゼブラ浴衣も欲しくなっちゃいました。でも売り切れでちょっと安心したりして(^_^;)

えっ! もう売り切れなの?

あのゼブラの模様は、たしかジョーゼットの夏着物の模様を復刻したのだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。