今朝は7時のアラームで起床… 午前中は競馬の予想をして(結果はすべてハズレ!)、午後になって履歴書&職務経歴書の作成を開始したのだが… 「さて、あとは印刷すればOK!」と思った時に気が付いた。我が家のプリンターではA4までしか印刷できないということに… 決してパソコンに精通している訳ではない私は、何をどうすればいいのかプチパニック… その後、あたふたと無駄な時間を過ごすことになってしまった。
最終的に「パソコンで作った“B4サイズの履歴書”をA4用紙に縮小印刷して、それをコンビニで拡大コピーしてから“900円の美肌写真”を貼り付けよう」と考えた。夜7時頃、近所のコンビニへ行ってコピーしてみたのだが… 多くの汚れが一緒にコピーされてしまったので、「これじゃ使えない!」と思った私はスーパーへ行った。すると期待通り、使う人が少ないのか汚れておらず… 綺麗にコピーできたのだった。
そのスーパーで明日の食料を買って帰宅… すぐに「ゲゲッ!」と驚いた。履歴書の原本(A4サイズ)をコピー機に忘れてきてしまったのである。コンビニのコピーが汚かったので、スーパーのコピーの“仕上がり具合”が気になって気になって… ついつい、原本の確保よりも先にコピーされたものを手に取って見て「綺麗で良かった!」と安心… “任務完了”と思い込んでしまったのだ。
すぐにスーパーへ戻って確認したのだが… そこに原本はなかった。私がコピー機から離れて20~30分… 掃除のオバサンが捨ててくれたのか、誰かが持ち去ったのか… もしも私が“中退なのに卒業”とか“未婚なのに既婚”とか… いろいろとウソを付いていたら、夜も眠れなくなるところだったぜぃ! ん? 住所や電話番号も書いてあるだろうって? ま、それで何か起こったら… それはそれでネタになるからいいでしょ? ハハハ…
最終的に「パソコンで作った“B4サイズの履歴書”をA4用紙に縮小印刷して、それをコンビニで拡大コピーしてから“900円の美肌写真”を貼り付けよう」と考えた。夜7時頃、近所のコンビニへ行ってコピーしてみたのだが… 多くの汚れが一緒にコピーされてしまったので、「これじゃ使えない!」と思った私はスーパーへ行った。すると期待通り、使う人が少ないのか汚れておらず… 綺麗にコピーできたのだった。
そのスーパーで明日の食料を買って帰宅… すぐに「ゲゲッ!」と驚いた。履歴書の原本(A4サイズ)をコピー機に忘れてきてしまったのである。コンビニのコピーが汚かったので、スーパーのコピーの“仕上がり具合”が気になって気になって… ついつい、原本の確保よりも先にコピーされたものを手に取って見て「綺麗で良かった!」と安心… “任務完了”と思い込んでしまったのだ。
すぐにスーパーへ戻って確認したのだが… そこに原本はなかった。私がコピー機から離れて20~30分… 掃除のオバサンが捨ててくれたのか、誰かが持ち去ったのか… もしも私が“中退なのに卒業”とか“未婚なのに既婚”とか… いろいろとウソを付いていたら、夜も眠れなくなるところだったぜぃ! ん? 住所や電話番号も書いてあるだろうって? ま、それで何か起こったら… それはそれでネタになるからいいでしょ? ハハハ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます