<火曜は食べ物のおはなし>
漬物は、食品の貯蔵法の一種で、塩・味噌・酒粕・ぬかなどに食材を漬けて発酵させたり、味をしみこませたりしたものの総称で、野菜が一般的ですが、鳥・獣・魚介といった食材のものもあるようです。
半日程度漬ける「一夜漬け」の塩漬けや醤油漬けには発酵作用はありませんが、じっくりと漬け込むタクアン漬けやぬか漬けは、乳酸菌などの微生物の繁殖によって発酵が起こります。
乳酸菌は、腸内のいわゆる悪玉菌の繁殖を抑えて腸内環境を整え、消化・吸収・排便を促す効果があります。
特に、大根を塩と米ぬかに漬けて発酵するタクアンには、ほかの食品の糖質や脂肪の吸収を妨げたり、がん予防効果のある食物繊維リグニンが多くふくまれているとのことです。
また、タクアンの漬物は海苔と食べ合わせた方がよいようです。
海苔はコレステロールの吸収を阻害するアルギン酸が豊富なことから、リグニンとの相乗作用でダイエット効果が期待できるためです。日経ビジネス(2006.6.19)から引用しました。
全国各地のいいものを、厳選良品「杜の市」
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
江ノ島水族館へ行ってきました。2歳3ヶ月の息子は、思ったよりはお気に入りで喜んで色んな魚を見てました。またイルカのショーもおとなーしく見てました。楽しかったようでよかったです。^_^)かなりきれいな水族館で、イルカのショーが2種類あるのは良いと思いました。
漬物は、食品の貯蔵法の一種で、塩・味噌・酒粕・ぬかなどに食材を漬けて発酵させたり、味をしみこませたりしたものの総称で、野菜が一般的ですが、鳥・獣・魚介といった食材のものもあるようです。
半日程度漬ける「一夜漬け」の塩漬けや醤油漬けには発酵作用はありませんが、じっくりと漬け込むタクアン漬けやぬか漬けは、乳酸菌などの微生物の繁殖によって発酵が起こります。
乳酸菌は、腸内のいわゆる悪玉菌の繁殖を抑えて腸内環境を整え、消化・吸収・排便を促す効果があります。
特に、大根を塩と米ぬかに漬けて発酵するタクアンには、ほかの食品の糖質や脂肪の吸収を妨げたり、がん予防効果のある食物繊維リグニンが多くふくまれているとのことです。
また、タクアンの漬物は海苔と食べ合わせた方がよいようです。
海苔はコレステロールの吸収を阻害するアルギン酸が豊富なことから、リグニンとの相乗作用でダイエット効果が期待できるためです。日経ビジネス(2006.6.19)から引用しました。
全国各地のいいものを、厳選良品「杜の市」
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
江ノ島水族館へ行ってきました。2歳3ヶ月の息子は、思ったよりはお気に入りで喜んで色んな魚を見てました。またイルカのショーもおとなーしく見てました。楽しかったようでよかったです。^_^)かなりきれいな水族館で、イルカのショーが2種類あるのは良いと思いました。